【アストラゼネカ社コロナワクチン特徴】接種回数と間隔・有効安全性【受けられないor注意が必要な人】

健康経営戦略
この記事は約18分で読めます。

アストラゼネカ社コロナワクチンについて知りたいですか?

アストラゼネカ社コロナワクチンの特徴を踏まえ、接種回数と接種間隔、有効性や安全性、受けられない人や注意が必要な人をご紹介!

接種当日の注意事項やワクチンを接種後の注意点を学びたい方必見!

関連記事

コロナワクチンの安全性や副反応について詳しく知りたい方は以下の記事をどうぞ。

【ワクチン安全性と副反応】審査・ファイザーと武田モデルナ違い・なぜ2回目副反応強い・市販解熱鎮痛薬
新型コロナワクチンの安全性と副反応について知りたいですか? 厚生労働省の情報を元に、Q&A形式でワクチン審査の厳格性や、ファイザー社と武田/モデルナ社のワクチンの安全性の違いをご紹介! 副反応はどのようなものがあるのかや、なぜ2回目接種後の...
【コロナワクチン安全性と副反応】対処法・アレルギー・アナフィラキシー・失神や血管迷走神経反射・感染
新型コロナワクチンの安全性と副反応について知りたいですか? 厚生労働省の情報を元にQ&A形式で、ワクチン接種後の対処法やポリエチレングリコール(PEG)やポリソルベートのアレルギー反応、アナフィラキシーや接種後の「失神」や「血管迷走神経反射...
【コロナワクチン副反応と接種後健康調査】ファイザー・モデルナ・アストラゼネカ【症状対処法】
新型コロナワクチンの副反応について知りたいですか? ワクチン接種後に、発熱や痛み、頭痛等の症状が起きた場合の対処法を踏まえ、ファイザー・モデルナ・アストラゼネカ社製別に、接種部位の腫れ・痛み、発熱、頭痛など接種後に起こりやすい様々な症状の頻...
【ワクチン安全性と副反応】血栓症・心筋炎や心膜炎・高齢者・人体や妊婦への影響・健康被害への補償
新型コロナワクチンの安全性と副反応について知りたいですか? 厚生労働省の情報を元にQ&A形式で、ワクチン接種後に血栓症が起きるのかや、心筋炎や心膜炎になる人がいるのか、高齢者で一番多い副反応をご紹介! mRNA(メッセンジャーRNA)ワクチ...
【コロナワクチン副反応疑い報告】SNS誤情報に惑わされるな【報告事例と評価】
厚生労働省による、新型コロナワクチンの副反応疑い報告について説明します。 新型コロナワクチンの副反応疑い報告の趣旨や評価を踏まえ、SNS誤情報に惑わされぬよう注意が必要な点や、現段階で報告された事例と評価をご紹介! 新型コロナウイルスワクチ...

 

スポンサーリンク

アストラゼネカ社コロナワクチン

アストラゼネカ社コロナワクチンについて説明します。

特徴

アストラゼネカ社のコロナワクチンの特徴を説明します。

ワクチンの種類

まずはワクチンの種類から説明します。

厚生労働省によると、アストラゼネカ社コロナワクチンの種類は以下の通りです。

アストラゼネカ社コロナワクチンはウイルスベクターワクチンであり、SARS-CoV-2のスパイクタンパク質(ウイルスがヒトの細胞へ侵入するために必要なタンパク質)のアミノ酸配列をコードする遺伝子をサルアデノウイルス(風邪のウイルスであるアデノウイルスに、増殖できないよう処理が施されています。)に組み込んだ製剤です。本剤接種により遺伝子がヒトの細胞内に取り込まれると、この遺伝子を基に細胞内でウイルスのスパイクタンパク質が産生され、スパイクタンパク質に対する中和抗体産生及び細胞性免疫応答が誘導されることで、SARS-CoV-2による感染症の予防ができると考えられています。

出典:厚生労働省

要するにアストラゼネカ社コロナワクチンはウイルスベクターワクチンであり、ワクチン接種をすることで、新型コロナウイルス感染症の予防ができる様になるということです。

さらに詳しく新型コロナワクチンの仕組みについて知りたい方は、「【コロナワクチンの仕組み】予防接種・どんな種類・集団免疫・筋肉注射は痛いか・mRNA」の記事をご覧ください。厚生労働省が公表している情報に基づき、ワクチンの仕組みとして、ワクチンや予防接種とは何か、ワクチンはどのようなものがあるか、集団免疫とは何か、筋肉注射とは何か(痛いのか?)という点を紹介しています。mRNA(メッセンジャーRNA)ワクチンと既存ワクチンの違いを学びたい方は必見です!

【コロナワクチンの仕組み】予防接種・どんな種類・集団免疫・筋肉注射は痛いか・mRNA
新型コロナワクチンの仕組みについて知りたいですか? 厚生労働省が公表している情報に基づき、ワクチンの仕組みとして、ワクチンや予防接種とは何か、ワクチンはどのようなものがあるか、集団免疫とは何か、筋肉注射とは何か(痛いのか?)という点をご紹介...

コロナワクチン開発については「【コロナワクチン開発】見通し/種類/国内/AMED/国際貢献/生産体制/早期実用化」の記事をどうぞ。

【コロナワクチン開発】見通し/種類/国内/AMED/国際貢献/生産体制/早期実用化
新型コロナワクチン開発について知りたいですか? 厚生労働省が公表している情報を元に、コロナワクチン開発の見通しや開発中のワクチンの種類、国内の開発状況やAMED支援のワクチン開発をご紹介! 日本政府による、日本国内製造のコロナワクチンの国際...

接種対象者

次に接種対象者ですが、アストラゼネカ社コロナワクチンは40歳以上の方に接種を行います。(出典:厚生労働省

なお、ファイザー社や武田モデルナ社ワクチンは12歳以上の方に接種を行います。混同しないようにするため、ファイザー社や武田/モデルナ社コロナワクチンの特徴を学びたい方は以下の記事をご覧ください。

【ファイザー社コロナワクチン特徴】接種回数と間隔・有効安全性【受けられないor注意が必要な人】
ファイザー社コロナワクチンについて知りたいですか? ファイザー社コロナワクチンの特徴を踏まえ、接種回数と接種間隔、有効性や安全性、受けられない人や注意が必要な人をご紹介! 接種当日の注意事項やワクチンを接種後の注意点を学びたい方必見! 関連...
【武田/モデルナ社コロナワクチン特徴】接種回数と間隔・有効安全性【受けられないor注意が必要な人】
武田/モデルナ社コロナワクチンについて知りたいですか? 武田/モデルナ社コロナワクチンの特徴を踏まえ、接種回数と接種間隔、有効性や安全性、受けられない人や注意が必要な人をご紹介! 接種当日の注意事項やワクチンを接種後の注意点を学びたい方必見...

ワクチンの対象者や優先順位について詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください

【コロナワクチン接種対象者と優先順位】いつ・どのような・なぜ・過去の基礎疾患・高齢者
新型コロナワクチンの対象者や優先順位について知りたいですか? ワクチンをいつ接種できるのか、どのような優先順位かを踏まえ、なぜ優先順位が決められているのか、過去の基礎疾患が完治していても優先されるのかという点をご紹介! なぜ高齢者は接種が優...
【コロナワクチン接種対象者と優先順位】年齢65歳以上・子供・在日外国人・海外留学・望まない場合
新型コロナワクチンの対象者や優先順位について知りたいですか? 接種可能な年齢として65歳以上や子供はワクチンを接種できるのかという点を踏まえ、日本に住んでいる外国人は接種を受けられるのか、海外への留学を予定している人はワクチンを優先的に接種...

接種方法

そしてアストラゼネカ社コロナワクチンの接種方法として、通常は三角筋(上腕の筋肉)に、1回0.5mLを筋肉注射という方法で接種します。(出典:厚生労働省

コロナワクチンを接種できる人とはどのような人か知りたい人は、こちらの記事をご参照ください。

【意外!?コロナワクチン接種できる人】蜂・薬飲んでる・妊娠授乳計画中・感染した・寝たきり在宅介護
新型コロナワクチンを接種できる人とはどのような人か知りたいですか? 厚生労働省が公表している情報を踏まえ、意外なことに過去に蜂に刺されたことがある人や薬を飲んでいる人、妊娠中・授乳中・妊娠を計画中の人はワクチン接種をすることが可能であるとい...

接種回数と接種間隔

アストラゼネカ社コロナワクチンの接種回数と接種間隔について説明します。

厚生労働省によると以下のように説明されています。

・1回目の接種後、通常、4~12週間の間隔(※)で2回目の接種を受けてください。
(※)最大の効果を得るためには、8週以上の間隔をおいて接種することが望ましいとされています。
・接種後12週間を超えた場合は、できるだけ速やかに2回目の接種を受けてください。
・1回目に本ワクチンを接種した場合は、2回目も必ず同じワクチン接種を受けてください。

出典:厚生労働省

1回目の接種後、4-12週間の間隔で2回目の接種を行います。そして1回目にアストラゼネカ社コロナワクチンを接種した場合は、2回目も必ず同じワクチン接種を受ける必要があります。

コロナワクチン供給と接種の見通しについて詳しく知りたい方は「【コロナワクチン】供給と接種の見通し【日本への供給数・どのような研究開発】」の記事をご参照ください。

有効性

アストラゼネカ社コロナワクチンの有効性について説明します。

厚生労働省によると以下のように説明されています。

 新型コロナウイルス感染症の発症を予防します。
 本ワクチンの接種を受けた人は、受けていない人よりも、新型コロナウイルス感染症を発症した人が少ないということが分かっています。(臨床試験を通じて、約70%等の発症予防効果が確認されています。)
 なお、本ワクチンの接種で十分な免疫が確認されたのは、2回目の接種を受けてから15日以降です。また、感染を完全に予防できる訳ではありません。ワクチン接種にかかわらず、適切な感染防止策を行う必要があります。

 臨床試験の概要については、「さらに詳しい情報」をご覧ください。

出典:厚生労働省

アストラゼネカ社コロナワクチンによる発症予防効果は約94%であり、十分な免疫ができるのは、2回目の接種を受けてから14日程度経って以降であるとのことです。

アストラゼネカ社だけでなく、ファイザー社や武田モデルナ社も含めたコロナワクチン効果について詳しく学びたい方は、「コロナワクチン効果】予防・持続期間・年齢・基礎疾患・接種後感染・変異株・妊娠中免疫」の記事をどうぞ。

【コロナワクチン効果】予防・持続期間・年齢・基礎疾患・接種後感染・変異株・妊娠中免疫
新型コロナウイルスのワクチン接種効果について知りたいですか? ワクチンはどのくらい予防効果があるかという点や、持続期間、年齢や基礎疾患の有無による違い、接種後に感染するのかをご紹介! 変異株への効果や妊娠中に摂取すると新生児は免疫がつくのか...

安全性

アストラゼネカ社コロナワクチンの安全性について説明します。

厚生労働省によると、アストラゼネカ社コロナワクチンの安全性としてどのような副反応が出るのかについては以下のように説明されています。

 主な副反応は、注射した部分の痛み、頭痛、関節や筋肉の痛み、倦怠感、疲労、寒気、発熱等があります。なお、臨床試験では、これらの症状は2回目の接種時より1回目の接種時の方が、発現頻度が高い傾向が見られています。また、まれに起こる重大な副反応として、ショックやアナフィラキシーがあります。
  ごく稀ではあるものの、ワクチン接種後に血小板減少症を伴う血栓症(※1)、毛細血管漏出症候群(※2)、ギラン・バレー症候群などの脱髄疾患(※3)を発症した例が、海外で報告されています。接種後に次のような症状が現れたら、速やかに医療機関を受診してください。

出典:厚生労働省

主な副反応は以下6つであるということがわかります。

  • 頭痛
  • 関節や筋肉の痛み
  • 注射した部分の痛み
  • 疲労
  • 寒気
  • 発熱

しかしこれらのアストラゼネカコロナワクチン接種による副反応は新型コロナウイルスの初期症状と類似しており、ワクチンの副反応か、それともコロナの症状かという判断が難しいという問題があります。

接種後の発熱に関して、厚生労働省は「ワクチンを受けた後、2日間以上、熱が続く場合や症状が重い場合、医療機関等への受診や相談をご検討下さい」と呼び掛けています。というのも、コロナ感染の発熱を接種後の副反応と思い込み、受診を控えてしまう恐れがあるためです。

コロナワクチン接種による副反応と混同しやすい新型コロナウイルスの初期症状「頭痛」「筋肉痛」「悪寒」「発熱」について、詳細はこちらの記事をご覧ください。

【コロナで頭痛症状を感じる割合】頭痛だけの時【薬を服用すべき?】
新型コロナウイルスによる頭痛症状について知りたいですか? 頭が痛いと感じるのはコロナウイルスの初期症状の一つです。 他の症状はなく頭痛だけの時はどうするべきか、 頭痛薬を服用すべきか 等について説明します。 新型コロナウイルスについて学びた...
【コロナ初期症状「筋肉痛・関節炎」】背中が痛い・肩こり【なぜ?】
新型コロナウイルスの初期症状「筋肉痛・関節炎」について知りたいですか? 背中が痛い 肩こり 等の症状は、新型コロナウイルスによる症状です。 なぜそれらの症状が現れるのかを踏まえ、具体的な事例をご紹介! 体調が悪く、もしやコロナウイルス?など...
【コロナ初期症状「悪寒」】悪寒戦慄事例【発熱・震えが止まらない】
新型コロナウイルスの初期症状「悪寒」について知りたいですか? 新型コロナウイルスにより「悪寒」の初期症状が現れる割合や、体がガタガタ震える「悪寒戦慄」の症状が現れる事例をご紹介! 体調が悪く、もしやコロナウイルス?などと不安に感じている人必...
【コロナ初期症状「発熱」】割合・対処法・感染力・外来・危険性
新型コロナウイルス初期症状「発熱」について知りたいですか? 発熱は新型コロナウイルスに感染した場合に、最もよく見られる症状です。 新型コロナ初期症状としての 発熱の割合や 対処法、 感染力や 発熱外来 等の情報をご紹介! 新型コロナウイルス...

 

また厚生労働省は、アストラゼネカ社コロナワクチンの副反応はごく稀ではあるものの、ワクチン接種後に血小板減少症を伴う血栓症として、持続する激しい頭痛、目のかすみ、息切れ、錯乱、けいれん、胸の痛み、足のやむくみや痛み、持続する腹痛、接種部位以外の内出血(あざ)などの症状がでることがあり、2回目よりも1回目の接種の後に多いなどと以下のように説明しています。

(※1)持続する激しい頭痛、目のかすみ、息切れ、錯乱、けいれん、胸の痛み、足のやむくみや痛み、持続する腹痛、接種部位以外の内出血(あざ)などの症状。なお、これらの症状の殆どは接種後28日以内に起きることが多く、また、2回目の接種後よりも1回目の接種後に起きることが多いです。
(※2)手足のむくみ、低血圧などの症状。
(※3)手足の力が入りにくいなどの運動障害、しびれなどの感覚障害、排尿・排便障害、目のかすみなどの視力障害。


 なお、本ワクチンは、新しい種類のワクチンのため、これまでに明らかになっていない症状が出る可能性があります。接種後に気になる症状を認めた場合は、接種医あるいはかかりつけ医に相談しましょう。
 万が一、ワクチンの接種によって健康被害が生じた場合には、国による予防接種健康被害救済制度がありますので、お住まいの各自治体にご相談ください。


 臨床試験の概要については、「さらに詳しい情報」をご覧ください。

出典:厚生労働省

接種後に気になる症状がでた場合は、接種医あるいはかかりつけ医に相談すべきです。

ここで「健康被害救済制度」という聞き慣れない言葉が出てきますが、具体的な内容としては以下の通りです。

健康被害救済制度とは
予防接種の副反応による健康被害は、極めて稀ですが、不可避的に生ずるものですので、接種に係る過失の有無にかかわらず、予防接種と健康被害との因果関係が認定された方を迅速に救済するものです。

予防接種法に基づく予防接種を受けた方に健康被害が生じた場合、その健康被害が接種を受けたことによるものであると厚生労働大臣が認定したときは、市町村により給付が行われます。申請に必要となる手続き等については、予防接種を受けられた時に住民票を登録していた市町村にご相談ください。(厚生労働大臣の認定にあたっては、第三者により構成される疾病・障害認定審査会により、因果関係に係る審査が行われます。)
なるほど、健康被害救済制度とはアストラゼネカ社コロナワクチン接種によって健康被害が発生し因果関係が認定された場合は公的な給付金が支払われるというものであることがわかります。

したがって、安心してアストラゼネカ社コロナワクチン接種を行うようにしましょう。

なお、コロナワクチンの誤情報についてはこちらの記事をご覧ください。

【コロナワクチン副反応疑い報告】SNS誤情報に惑わされるな【報告事例と評価】
厚生労働省による、新型コロナワクチンの副反応疑い報告について説明します。 新型コロナワクチンの副反応疑い報告の趣旨や評価を踏まえ、SNS誤情報に惑わされぬよう注意が必要な点や、現段階で報告された事例と評価をご紹介! 新型コロナウイルスワクチ...
【コロナワクチン誤情報】不正性器出血や月経不順・接種で変異株が重症化(抗体依存性感染増強)・治験省略
新型コロナワクチンの誤情報について知りたいですか? ワクチン接種により不正性器出血(不正出血)や月経不順が起こるのか?という点を踏まえ、ワクチン接種は変異株への感染を重症化させるのか?(=抗体依存性感染増強)という点を説明します。 コロナワ...

コロナワクチンの異物混入問題が気になる人はこちらの記事をどうぞ。

【コロナワクチン異物混入問題】概要・モデルナ・死亡事例・原因・ロット番号と会場
新型コロナワクチンの異物混入問題について知りたいですか? 問題の概要やモデルナ社ワクチン接種で死亡した事例、一部ロットの使用見合わせ(自主回収)や異物の原因と政府の対応をご紹介! 対象となるロット番号、配送された会場 (2021年9月6日時...

予防接種を受けることができない人、注意が必要な人

アストラゼネカ社コロナワクチンの予防接種を受けることができない人、注意が必要な人についてそれぞれ説明します。

 下記にあてはまる方は、本ワクチンの接種ができない、または接種に注意が必要です。

 当てはまるかどうかや、ワクチンを受けて良いか、ご不明な方は、その病気を診てもらっている主治医にご相談ください。

 また、当てはまると思われる方は、必ず接種前の診察時に医師へ伝えてください。

受けることができない人

アストラゼネカ社コロナワクチンを受けることができない人は以下に該当する人です。

・明らかに発熱している人(※1)
 ・重い急性疾患にかかっている人
 ・本ワクチンの成分に対し重度の過敏症(※2)の既往歴のある人
 ・SARS-CoV-2ワクチン接種後に血小板減少症を伴う静脈もしくは動脈の血栓症を起こしたことがある人
 ・毛細血管漏出症候群の既往歴のある人
 ・上記以外で、予防接種を受けることが不適当な状態にある人
(※1)明らかな発熱とは通常37.5℃以上を指します。ただし、37.5℃を下回る場合も平時の体温を鑑みて発熱と判断される場合はこの限りではありません。
(※2)アナフィラキシーや、全身性の皮膚・粘膜症状、喘鳴、呼吸困難、頻脈、血圧低下等、アナフィラキシーを疑わせる複数の症状。

出典:厚生労働省

体調不良の人は、アストラゼネカ社コロナワクチンを避けるべきです。

注意が必要な人

次にアストラゼネカ社コロナワクチンを受けるにあたって、注意が必要な人は以下に該当する人です。

・抗凝固療法を受けている人、血小板減少症または凝固障害(血友病など)のある人
 ・過去に免疫不全の診断を受けた人、近親者に先天性免疫不全症の方がいる人
 ・心臓、腎臓、肝臓、血液疾患や発育障害などの基礎疾患のある人
 ・過去に予防接種を受けて、接種2日以内に発熱や全身性の発疹などのアレルギーが疑われる症状がでた人
 ・過去にけいれんを起こしたことがある人
 ・本ワクチンの成分(※)に対して、アレルギーが起こるおそれがある人

妊娠中、又は妊娠している可能性がある人、授乳されている人は、接種前の診察時に必ず医師へ伝えてください。

※本ワクチンの成分
▷有効成分
・コロナウイルス(SARS-CoV-2)ワクチン(遺伝子組換えサルアデノウイルスベクター)
▷添加物
・L-ヒスチジン
・L-ヒスチジン塩酸塩水和物
・塩化ナトリウム
・塩化マグネシウム
・エデト酸ナトリウム水和物
・精製白糖コレステロール
・無水エタノール
・ポリソルベート80

出典:厚生労働省

つまり、基礎疾患や既往症がある人、過去にワクチン接種で問題が生じたことがある人は注意しましょう。

また、妊婦や授乳中の方は接種前の診察時に必ず医師にアストラゼネカコロナワクチンの成分を伝えるようにしましょう。

なお、新型コロナワクチン接種を受ける方法について知りたい方はこちらの記事をご参照ください。
【コロナワクチン接種を受ける方法】2回目も同じ施設・住民票異動・どのぐらいずれても・他のと同時
新型コロナワクチン接種を受ける方法を知りたいですか? 2回目の接種は1回目の接種と同じ施設で受けるべきか、1回目の接種後に住民票を異動したら2回目はどこで受けるべきか、2回目接種はどのぐらいずれても大丈夫かをご紹介! コロナワクチンと他のワ...
【コロナワクチン接種を受ける方法】本人確認書類・予診票の書き方・選べる・診断書・未成年や認知症同意書
新型コロナワクチン接種を受ける方法を知りたいですか? 本人確認書類は写し(コピー)でもいいのかという点や、予診票の書き方、接種するワクチンは選べるのか、基礎疾患の診断書は必要か等をご紹介! 未成年や認知症の場合は家族の同意書が必要か学びたい...
【コロナワクチン接種を受ける方法】流れ・費用・住民票所在地以外・住所変更で券再発行・有効期限
新型コロナワクチン接種を受ける方法を知りたいですか? 接種までの流れや接種費用はかかるのかを踏まえ、県外にあるかかりつけ病院での接種は可能かどうか、住所変更で接種券の再発行は可能かどうかをご紹介! 接種券の有効期限はいつまでか気になる方は必...

接種当日の注意事項

アストラゼネカ社コロナワクチン接種当日の注意事項は以下の通りです。

・接種前に、ご自宅で体温を測定し、明らかな発熱がある場合や体調が悪い場合などは、接種を控え、接種を受ける予定の施設にご連絡ください。
・ワクチンは、通常、三角筋(上腕の筋肉)に接種するため、肩の出しやすい服装でお越しください。

・接種を受けるための手続きや場所などについては、「接種についてのお知らせ」をご覧ください。

出典:厚生労働省

接種当日に、体調不良であると感じたら接種を避けましょう。また、肩の出しやすい服装で接種会場に行きましょう。

ワクチンを受けた後の注意点

アストラゼネカ社コロナワクチンを受けた後の注意点としては以下の通りです。

・本ワクチンの接種を受けた後、15分以上(過去にアナフィラキシーを含む重いアレルギー症状を起こしたことがある方や、気分が悪くなったり、失神等を起こしたりしたことがある方は30分以上)、接種を受けた施設でお待ちいただき、体調に異常を感じた場合には、速やかに医師へ連絡してください。(急に起こる副反応に対応できます。)
・注射した部分は清潔に保つようにし、接種当日の入浴は問題ありませんが、注射した部分はこすらないようにしてください。
・接種当日は、通常の生活は問題ありませんが、激しい運動や過度の飲酒は控えてください。

※関連資料 リーフレット:【アストラゼネカ社】接種後の注意点[PDF:645KB]

出典:厚生労働省

アストラゼネカ社コロナワクチンの接種を受けた後、通常は15分以上、過去に接種後に体調不良が発生したことがある方は30分以上、接種を受けた施設で待機する必要があるということです。

また、接種当日の入浴はしてもOKです。

しかし接種当日は激しい運動や過度の飲酒は控える必要があります。

ワクチン接種後の生活をどう過ごすべきか詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ。

【コロナワクチン接種後の生活】注意すべき副反応・車の運転・入浴・飲酒・仕事を休むべき?
新型コロナワクチン接種後の生活をどう過ごすべきか知りたいですか? ワクチン接種後の生活で注意すべき副反応を踏まえ、ワクチンを接種した日は車を運転したり、入浴したりしてもいいのか、ワクチン接種前後の飲酒は控えるべきかをご紹介! ワクチン接種の...
【コロナワクチン接種後の生活】マスクは必要?発熱したら感染するのか【抗体検査・献血】
新型コロナワクチン接種後の生活をどう過ごすべきか知りたいですか? ワクチン接種後もマスクは必要か?という点を踏まえ、ワクチン接種後に発熱したら周りの人に感染するのか、ワクチン接種後に抗体検査を受ける必要性をご紹介! ワクチン接種後に献血をし...

さらに詳しい情報

アストラゼネカ社コロナワクチンについて、臨床試験の概要を踏まえ、有効性と安全性の詳しい情報を紹介します。

有効性について(臨床試験の概要)

アストラゼネカ社コロナワクチン臨床試験の概要を踏まえた、有効性の詳細情報については以下の通りです。

<海外における臨床試験>
 海外(英国、ブラジル、南アフリカ共和国)において、ワクチンを接種する人と対照薬(生理食塩水等)を接種する人に分け、1回接種、もしくは4週間以上の間隔で2回接種した時、新型コロナウイルス感染症の発症がどの程度抑制されるかが比較されました。日本では、これらの国で実施された各試験(計4試験)の併合解析を行い評価が行われました。
 有効性の評価に当たっては、2回目のワクチン接種後から15日以降に、37.8℃以上の発熱、咳嗽、息切れ、無嗅覚又は味覚消失の少なくとも1つ以上の症状が現れた初発の症例であり、RT-PCR又はその他の核酸増幅検査で陽性となったものが集計されました。 
 その結果、過去に新型コロナウイルスの感染歴がない被験者におけるワクチン有効率は、例えば、英国で実施された試験及びブラジルで実施された試験の併合解析の結果は下表のとおりであり、70.42%等のワクチン有効率が確認されています。


 また、英国、ブラジル、南アフリカ共和国での計4試験の併合解析における接種間隔別の有効率は下表のとおりであり、接種間隔が長い方が、ワクチン有効率が上昇する傾向が確認されました。

 (※)承認された用量が投与されている。

出典:厚生労働省

つまり、2回目のアストラゼネカ社コロナワクチン接種後に、過去に新型コロナウイルスの感染歴がない場合で70.42%のワクチン有効率が確認されたということです。

また、日本国内におけるアストラゼネカ社コロナワクチンの臨床試験については以下の通りです。

<国内における臨床試験>
 日本人の健康成人約250人を対象に、ワクチンを接種する人とプラセボ(生理食塩水)を接種する人に分け、標準(承認された)用量を4週間の間隔で2回接種しました。その後、2回目の接種から28日後の、血清中のスパイクタンパク質に対する特異的抗体及び中和抗体の増加状況を確認しました。なお、スパイクタンパク質に対する特異的抗体とは、コロナウイルスの表面に存在するスパイクタンパク質を特異的に認識する抗体、中和抗体とはウイルスの感染力又は毒素の活性を中和できる抗体のことです。
 
 2回目接種から28日後の、血清中のスパイクタンパク質特異的抗体(抗体価が大きい程、Sタンパク質の受容体への結合を阻害する可能性が高いことを示します。)の応答率、50%中和抗体(抗体価が大きい程、中和活性が高いことを示します。)の応答率、及び中和抗体の血清幾何平均抗体価は下記の通りであり、日本人においても、それぞれの抗体価の上昇が確認されています。

(※)抗体の応答率とは、接種後の抗体価が初回接種前の4倍以上に上昇した被験者の割合。

 発症予防効果が確認された海外での臨床試験と同様に、日本でも中和抗体価の上昇が確認されたこと(各国における中和抗体価の血清幾何平均抗体価は、英国:97.434、ブラジル:110.964、南アフリカ共和国:268.614)や、複数の国、人種、民族が組み入れられた海外試験において有効性が示されたことを踏まえ、日本人でも、同様にワクチンの有効性が期待できると考えられています。

出典:厚生労働省

要するに、日本人でも海外におけるアストラゼネカ社コロナワクチンの臨床試験で得られたワクチン接種群の結果と同様中和抗体価の上昇が確認されたし、そもそも複数の国、人種、民族が組み入れられた海外試験において有効性が示されたから、日本人の場合でもアストラゼネカ社コロナワクチンの有効性が期待できるということです。

安全性について(臨床試験の概要)

厚生労働省によると、アストラゼネカ社コロナワクチン臨床試験の概要を踏まえた、安全性の詳細情報については以下の通りです。

<海外における臨床試験>
 少なくとも1回接種した約24,000例を対象に安全性を評価しました。各回接種後7日間における主な有害事象の発現割合は下記の通りでした。なお、有害事象とは、接種後に生じる好ましくない症状のことであり、接種との因果関係があるか分からない、もしくは直ちに判断できない事例のことです。


<国内における臨床試験>
 18歳以上の男女256例を対象に、各回接種後6日間の安全性を評価しました。主な有害事象の発現割合は下記の通りでした。

出典:厚生労働省

コロナワクチンと免疫については「【コロナワクチン】自然or獲得免疫でワクチン不要?睡眠R-1ヨーグルト【接種証明書の発行】」をどうぞ。コロナワクチン接種前にすでに免疫で守られている可能性はあるのか、もし免疫があればワクチンは不要なのかという点を踏まえ、免疫力はコロナワクチン接種以外の睡眠やR-1ヨーグルト等でも上げられるのかを紹介しています。コロナワクチン接種証明書の発行について学びたい方は必見です!

【コロナワクチン】自然or獲得免疫でワクチン不要?睡眠R-1ヨーグルト【接種証明書の発行】
新型コロナワクチンと免疫について知りたいですか? コロナワクチン接種前にすでに免疫で守られている可能性はあるのか、もし免疫があればワクチンは不要なのかという点を踏まえ、免疫力はコロナワクチン接種以外の睡眠やR-1ヨーグルト等でも上げられるの...

コロナワクチン接種の努力義務については「【コロナワクチン】努力義務(予防接種法)・どこに相談すべきか・SNSの誤情報に注意」をご参照ください。コロナワクチン接種の努力義務とは何かを踏まえ、ワクチンについて相談したい時はどこに相談すべきかをご紹介!コロナワクチンに関するSNSの誤情報に注意すべきである点を学びたい方は必見です!

【コロナワクチン】努力義務(予防接種法)・どこに相談すべきか・SNSの誤情報に注意
新型コロナワクチン接種の努力義務について知りたいですか? コロナワクチン接種の努力義務とは何かを踏まえ、ワクチンについて相談したい時はどこに相談すべきかをご紹介! コロナワクチンに関するSNSの誤情報に注意すべきである点を学びたい方は必見で...

コロナに感染した人はワクチン接種できるのか気になる方はこちらの記事をどうぞ。たとえコロナに感染したとしても通常通りワクチンを2回接種すべき理由を、米国のCDC3つの見解を踏まえてご紹介!「自分はコロナに感染して抗体ができたから、もうコロナ対策は不要だ」などと考えている人は必見です!

【コロナワクチン】感染した人は接種できるのか?【米国のCDC3つの見解】
新型コロナに感染した人はワクチン接種できるのか知りたいですか? たとえコロナに感染したとしても通常通りワクチンを2回接種すべき理由を、米国のCDC3つの見解を踏まえてご紹介! 「自分はコロナに感染して抗体ができたから、もうコロナ対策は不要だ...

ブースター接種とは何か知りたい人はこちらの記事をどうぞ。

【ブースター接種とは】意味・コロナワクチン・米・日・イスラエル・英・中和抗体増・WHO批判
ブースター接種とは何か知りたいですか? ブースター接種の意味を踏まえ、コロナの場合どんな事を指すのか、米・日・イスラエル・英のブースター接種の実施や、ブースター接種の副反応をご紹介!ブースター接種により中和抗体の量が増えるという嬉しい点や、...

コロナワクチン職域接種についてはこちらの記事をご覧ください。

【コロナワクチン職域接種】申請方法・費用【制限・誰が・どう・いつ・請求・従業員】
新型コロナワクチン職域接種の申請方法や費用について知りたいですか? 1会場の接種人数制限を踏まえ、接種にかかる費用やその請求先、申請は誰がどうすべきか?申請後の配布日や連絡の有無、取り下げや変更時についてご紹介! 費用請求や振り込み、請求先...
【コロナワクチン職域接種】対象者・会場・医療従事者【冷凍庫・人員・企業側の対応】
新型コロナワクチン職域接種について知りたいですか? 職域接種の対象者や接種会場を踏まえ、医療従事者について説明します。 接種券が届いていない人も接種できるのか、ワクチンや-20℃冷凍庫はどこに届くのか、接種に必要な医師や看護師等の人員は企業...
【コロナワクチン職域接種】管理方法・副反応対応・完了報告【解凍・機器薬剤配布・回収】
新型コロナワクチン職域接種における、ワクチン管理方法や副反応、完了報告について知りたいですか? ワクチン解凍時間や2回目接種タイミングを踏まえ、未開封ワクチンの別会場への移送や返却の可否をご紹介! 副反応の対応に必要な医療機器や薬剤は支給さ...

ファイザー社コロナワクチンが5~11歳へ対象年齢を拡大することについてはこちらの記事をどうぞ。

【ファイザー社コロナワクチン5~11歳へ対象拡大】安全性と効果・抗体・4歳以下・米国子供感染者数増
ファイザー社コロナワクチンが5~11歳へ対象年齢を拡大することについて説明します。 2021年9月20日ファイザーは、5~11歳でも安全性と効果を示すデータが確認できたとする新たな臨床試験の結果を発表しました。 中和抗体の増加と安全性が確認...

コメント