【経営資源の活用事例】起業時は自分のリソースに気づき差別化を図る

aideagahirameitadansei 起業戦略
この記事は約7分で読めます。

経営資源の活用事例を知りたいですか?

仕事であれ、私生活であれ、自分が持っている資源に気づくことによって資源は増え、他者と大きな差別化を図ることができます。

なぜなら、資源は気がつくことによって、どんどん増えていくものだからです。

資源を増やす必要性や、良い資源を見つけるためのコツを具体的に説明していきます。

経営者やビジネスパーソンは必見です。

 

スポンサーリンク

起業時に経営資源を活用するべき理由

起業時に経営資源を活用することが必要である理由を説明します。

経営資源が不足することですぐに倒産するから

起業時はお金が不足していて、ほとんどの個人事業主は出だしで問題が発生することですぐに倒産します。例えば

少しでも銀行からの借り入れが不足したり、

  • 従業員が退職したり、
  • 社長が体調を崩したり

小さな問題が積み重なることにより、中小企業はすぐに倒産してしまうのです。

そのことを避けるためには、経営のリソースを最大限に活用して、出だしの倒産の危機を回避する必要があります。

市場において弱者だから

個人事業を始める人は、あらゆるものを武器に変えていかなければいけません。

なぜなら起業直後は資源が不足しているので、市場においてあなたは弱者であり、まともに大企業とやりあっていたら、大きな損失を被ることになるからです。

例えば、大企業と同じように新聞広告やDMを使うために費用を費やしていると、お金がすぐになくなって倒産してしまうでしょう。

起業した直後は、個人事業主が寝る間を惜しんでどれだけ努力しても、すぐに効果は出ないだろうし、お金を使うのであれば数百万円も費やすことになってしまいます。

それを防ぐためには、

  • あらゆることに意識を巡らせ、
  • 自分が既に持っている資源に気づき、
  • 資源を増やす

必要があります。

 

経営資源の活用事例

経営資源の活用事例を紹介します。

時間は貴重な経営資源

時間は貴重な経営資源であると言えます。

例えば会社に通勤する際の移動時間は貴重な経営資源であるにも関わらず、多くの人が無駄にしている傾向があります。

例えば通勤移動中に電子書籍を読むことで経営資源を有効活用することができます。

その際の注意点として読むべき本にお金をかけることです。

価値の低いkindle unlimitedなどのいわゆるダメ本を読むことで、せっかくの貴重な経営資源である時間を無駄に費やしてしまう可能性が高まります。

そのため、電子書籍にしっかりとお金をかけることで、経営資源を最大限活用することができるようになるはずです。

経営資源は情報を適切に入手することで増える

経営資源を増やすためには、情報を適切に入手し、それを活用することが必要になります。

自分がこれから進むべき道を決めるために必要な情報は公開されているものがほとんどです。

それにもかかわらず、多くの人はその情報を得ることを怠り、自分が誤った判断を下してしまうことになります。

例えば政府が公表している、日本は高齢化社会であるという傾向を、いかに詳しく把握しているかにより、これからのキャリアのあり方や経営方法を考え直すきっかけになるはずです。

高齢化社会の現状について、詳細はこちらの記事をご覧ください。

【高齢化社会の現状】65歳以上高齢者の暮らしの動向【所得・健康】
高齢化社会の現状を知りたいですか? 日本社会は高齢化が進行してきています。 しかし、そのことがピンと来ていない人が多いはずです。 そこで、65歳以上高齢者の暮らしの動向を踏まえ、日本社会は、どのような現状にあるのかを詳しく説明していきます。...

起業時に経営資源は意識次第で増える

起業時に経営資源は意識することで増えるということを、具体例を挙げて説明します。

メルカリで売却するものを探す要領で、自分の資源を探そう

資源は意識を張り巡らせることで、どんどん増えていくものです。

例えば、メルカリで売るための不要な物探しと似ています。

メルカリで利益を上げるためには、自分が今は古くて使っていないものを売却することで、利益を得ることができます。

たとえ自分にとっては全く無価値な物でも、他者にとっては価値のあるものに変わる可能性もあります。

例えば、こんなもの、誰が買うの?というものを欲しがることに驚く人もいるはずです。

自分にとっては価値が無いが、他者にとって高い価値があるという点に、利益の種が眠っています。

古い人脈を活用する

人脈という点で経営資源を増やしたければ、メルカリで売却するものを探す要領で、あなたが既に持っている、古い人脈に意識を向けてみましょう。

例えば、あなたが靴屋を開業したのであれば、

  • 友人
  • 知人
  • 親族
  • 前職で出会ったお客様
  • 名刺交換した人

などに、自分が扱う商品を勧めることがまず先決です。

古い人脈を活用することで、自分が思いもよらないものが自分にとっての資源だったりします。

自分の人脈を洗い出すことで、価値の高さに驚く人もきっといるはずです。

経営資源を活用して新規見込み客開拓をする

経営資源を活用して新規見込み客開拓をする方法を説明します。

個人事業主が、最も頭を悩ますことは新規見込み客の開拓です。

それだけ、新規顧客をいかに多く開拓するかによって、事業の成否が決まってきます。

闇雲に見込み客を開拓をするべきではありません。

なぜなら誰でも最初はなかなかうまくいかないので、失敗が続き挫折してしまうからです。

自宅周辺地域を飛び込み営業のエリアにする

あなたが飛び込み営業を始めるのであれば、あなたが住んでいる周辺地域から飛び込み営業を行うことを優先するべきです。

飛び込み営業のエリアを考えるとしたら、遠方まで行って飛び込みをするべきではありません。

なぜなら、移動時間は売上に全く寄与しないからです。

例えば、あなたが休日に家族で外食をするのだとしたら、家族で入った店の店主にあなたが使っている商品を勧めてみるのもいいかもしれません。

自宅周辺の飲食店の店主に声をかける行為も、ある種の飛び込み営業です。

このようにあなたが持つ資源は、意識を広げることでどんどん増えていきます。

自分が得意な分野は経営資源

そこで自分が得意な分野に的を絞って、その方向に進んでいくのです。

例えば、あなたが「運動をすること」に強い興味があるとしたら、そのこと自体が経営資源なのです

そこで見込み客を開拓するために、自分が空いた時間(=経営資源)にお散歩がてら飛び込み営業を行って、新規見込み客を開拓するのです。

あるいは文章作成が得意なのであれば、

  • ブログ執筆や
  • 広告を作成

することで見込み客を開拓する方向にすすむのです。

とにかく、自分が持っている経営資源を活用して新規顧客開拓を行うことで、より良い結果に結びつきやすいです。

そのため、見込み客を開拓する方法で悩んでいるのであれば、自己分析から始めてみるのも良いと思われます。

効果的な自己分析の方法は、こちらの記事で紹介していますので参考にされてください。

【自己分析と他己分析のメリット】強みと弱みを明確にする、キャリアデザインスクール
自己分析や他己分析は、もちろん就活や転職活動に役立ちます。 しかし、ビジネスで成功したければ、できれば20代のうちに自己分析を完了させておくべきです。 言い換えると、20代のうちに自己分析をしっかり行っておけば、多くの困難をはねのけて、ビジ...

心の支えである家族は経営資源の1つ

経営資源というのは、幅広いもののことを指しています。

例えば自分の家族も心の支えという点で経営資源の1つです。

というのもあなたは、もし家族の支えがなければ、精神的にもろい人になってしまう可能性があります。

例えば、自分の子供のために仕事をしているんだ、という意識を常に持つことによって

  • モチベーションが高まり、
  • 精神的な病気になってしまう可能性を下げる

ことができるはずです。

もし心の支えとして、家族が存在しているのであれば、それは立派な経営資源の一つであり、大切にするべきものであると言えます。

このように自分が認識することにより、自分がいかに多くの資源を持っているかということに気づくことが、資源活用のためには重要であると言えます。

どのようにその資源を使うのかは別の問題であり、まずは

  • 自分が持っている資源を認識して、
  • それに感謝する

ことからはじめてみると良いでしょう。

そうすることで、自分が最初は気づくことができなかったような資源の活用方法を見出すことにつながるはずです。

経営資源を活用し成功した具体例

経営資源を活用する具体例を紹介します。

HIKAKINは経営資源を活用して成功した

例えばトップYouTuberであるHIKAKINは、最初はボイスパーカッションを武器としてデビューしました。

しかし、途中からはMinecraft の動画を配信することで自分の個性を売り込むようにしました。

そしてその次には身近な商品や、自分が気に入った商品をレビューすることによって、名前を世に知らしめていきました。

 トップYouTuberであるHIKAKINですら、最初の資源だけで飯を食っているわけではありません。

そのため、あなたも最初は自分の得意な分野から入って、その後はその武器を拠りどころとして、他の分野に分岐していきましょう。

そうすることによって、自分では気がつかなかった新たな資源を手に入れることができます。

HIKAKINが行うマーケティング手法について、詳細はこちらの記事をどうぞ。

HIKAKINから学ぶマーケティング戦略【成功者は活動量が多い】
HIKAKINのマーケティング戦略を知りたいですか? 実際に今成功している起業家を分析し、その人がやってることを真似れば、事業で成功する可能性が上がります。 全く同じように真似すること自体には意味はありませんが、その人の良い面を真似すること...

元USJの森岡毅氏の事例

元USJの森岡毅氏は、人・物・金が不足してる状況で、自社が持っているリソースは何かと考え続けました。

その結果、お金を使わずに顧客を集めるマーケティング施策を立て続けに行い、USJをV字回復させることに成功しました。

自分の資源に気づく重要性は日本でトップマーケターである森岡毅さんも、著書の中で主張されていることです。

資源を最大限活用することで、費用をかけずにUSJをV字回復させた施策について、詳細はこちらの記事をご覧ください。

森岡毅の経歴と業績~プロフィールやUSJ施策を時系列にご紹介~
森岡毅氏の経歴と業績を知りたいですか? 森岡毅氏の経歴と業績を、時系列で説明していきます。 業績とは具体的に、USJにおける 施策 アトラクション 入場者数 チケット価格 などの推移です。 また、森岡毅氏のプロフィールや家族構成についても紹...

 

コメント