【50歳早期リタイアFIRE】価値・貯蓄額・体力・30代は非現実的・投資法・失敗

50歳で早期リタイアする方法【FIRE】 投資戦略
50歳で早期リタイアする方法【FIRE】
この記事は約9分で読めます。

50歳で早期リタイアしたいですか?

50歳早期リタイアを実現することは価値があるという点や、30代・40代FIREと比較して貯蓄額が少なくて済む、世界旅行をするには体力があるから実現できる点、30代FIREは非現実的という点をご紹介!

50歳早期リタイアに失敗する人はどのような人か、失敗を回避する方法を学びたい人必見!

関連記事

①【書評】FIRE最強の早期リタイア術【大学専攻のコスパ・借金の怖さ・支出抑制法】
ベストセラー書籍「FIRE最強の早期リタイア術」の要約を紹介します! 進路として大学の学部・学科選びはコスパで選ぶべき理由を踏まえ、「借金の怖さ」は72の法則で理解できるという点や、苦痛を回避しつつ支出を抑える方法(幸福感を下げる支出を特定...
②【書評】FIRE最強の早期リタイア術【住宅購入・ポートフォリオ】
ベストセラー書籍「FIRE最強の早期リタイア術」の著者の主張として、住宅購入は投資ではないという点や住宅か賃貸かの見極め方、ポートフォリオ構築法をご紹介! 金持ちは持ち家を買わない理由を学びたい方必見!   住宅購入は投資ではない 家を所有...
③【書評】FIRE最強の早期リタイア術【4%ルール・現金クッションと利回りシールド・世界旅行は安い】
ベストセラー書籍「FIRE最強の早期リタイア術」の要約を紹介します! 著者が提唱する、早期リタイアのための4%ルールの意味や計算方法を踏まえ、株価の暴落に備えるための現金クッションと利回りシールドの考え方や計算法をご紹介! 先進国に定住する...
④【書評】FIRE最強の早期リタイア術【サイドFIRE・パーシャルFIとは】 
ベストセラー書籍「FIRE最強の早期リタイア術」で紹介されているサイドFIRE・パーシャルFIとは何かを説明します! まずこの本に出てくるFIREとは、経済的自立と早期リタイアを意味しており、「Financial Independence,...

 

スポンサーリンク

【50歳で早期リタイア】価値がある

50歳で早期リタイアすることには大きな価値があるという点を説明します。

巷では30代40代で若くして早期リタイアする人が話題になっており FIRE ムーブメントなどと呼ばれています。FIREとは経済的自立と早期リタイアを意味しており、「Financial Independence, Retire Early」の略です。つまり、多額のお金を貯蓄した上で投資にまわし、不労所得を得ることで早期リタイアするという考え方です。

[クリスティー・シェン, ブライス・リャン, 岩本 正明]のFIRE 最強の早期リタイア術――最速でお金から自由になれる究極メソッド

しかし30代40代ではなく50代で早期リタイアすることにも大きな価値があります。というのも50代というのは病気や怪我が増えてくる時期だからです。

問診のイラスト(女医)

早期リタイアすることによって健康面の改善が期待されます。例えばストレスの多い中間管理職をやめることによってストレスが減り、その結果過食を抑えることができ血糖値の改善が期待されます。また空いた時間で適度な運動をすることによって心筋梗塞や動脈硬化などの予防にもつながります。

不健康な心臓のキャラクター

30代40代の若くして早期退職したところで健康状態については、早期リタイア前も早期リタイア後も若いのでさほど変わらないでしょう。しかし50代であれば年齢とともに健康面が下降線になる時期なので、健康への投資がすぐ効果になって現れるので、健康面でのメリットが比較的高いと思われます。

 

【50歳で早期リタイア】貯蓄額が少なくても実現可能

50代で早期リタイアするという目標は、30代40代に比べたら貯蓄額が低くても実現可能なため、世の中で多く見られると思われます。

[ジェイエル・コリンズ, 小野 一郎]の父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教え

30代40代で早期リタイアするためには、資産としてはだいたい五千万から1億円が必要です。しかし一方で、50代で早期リタイアするための資産をそこまで多額の資金が必要ありません。なぜならもし子供がいるのであれば、それらの子供たちがすでに成長しており出費が少ないため、資金面で余裕が出てくるためです。

30代で子供が3人いるのにも関わらず早期リタイアするということは非常に困難です。 なぜなら3人のうちの3人全てが医学部を受験するとなればたとえ5千万円の貯蓄があろうがそれら全てが学費に消えてしまうからです。

[穂高唯希]の本気でFIREをめざす人のための資産形成入門 30歳でセミリタイアした私の高配当・増配株投資法

しかし50代ともなれば子どもの進学先は多少の目処がついてるはずです。従ってもし早期リタイアを計画的に行いたいのであれば、30代40代ではなく50代で早期リタイアを目指すべきです。 世の中には70歳を過ぎても借金返済に追われて働き続ける人もたくさんいます。そう考えると50代 というのは若い部類に入るでしょう。

 

【50歳で早期リタイア】体力的に世界旅行に行ける

もし世界旅行をしたいのであれば65歳で世界旅行に行くとなれば健康面での不安が残ります。

旅行をする高齢者のイラスト(夫婦)

というのも、たとえば先進国であれば、病気になったとしても質の高い治療を受けることができます。

[奥野 一成]のビジネスエリートになるための 教養としての投資

一方で新興国のインドやマレーシアなど旅行中に病気になった場合に、命を落としてしまうリスクに繋がりかねません。例えば若い人であれば多少の下痢で済むところを、65歳70歳にもなれば致命傷になってしまう可能性もあるからです。 だから世界一周旅行などの老後の余暇を楽しみたいということであれば、50代で早期リタイアする方が、65歳で退職するよりに有利になるはずです。

投資をしている人のイラスト

やりたいことがあるのであれば、50代であれば体力的にも十分にいろんなことに挑戦できるため、50代の早期リタイアを目指して貯蓄や資産形成に励みましょう。

 

【50歳で早期リタイア】30代では非現実的

FIRE最強の早期リタイア術」の著者クリスティー・シェンは、31歳で早期リタイアしました。

[クリスティー・シェン, ブライス・リャン, 岩本 正明]のFIRE 最強の早期リタイア術――最速でお金から自由になれる究極メソッド

しかし22歳で就職して31歳で早期退職するまで、たった9年間しかありません。彼女は9年間の間で100万ドル(約1億円)を貯蓄することに成功したとのことですが、9年間で1億円を貯めることができる人は、日本に限らず世界で一握りしかいないでしょう。

なぜなら彼女は新卒で仕事始めた1年目から年収が1200万円もあったということだからです。また彼女はおそらく子供がいないためそれだけ早期にお金を貯めることができたともいえます。そう考えると30代で早期退職を無理に目指そうとして体に鞭打ってお金を稼ぐとしても、働き過ぎで体調を崩して、挫折してしまうのがオチです。

挫折のイラスト

ここまでの説明で、30代で早期リタイアすることは難しいということはご理解いただけたと思います。では40代の早期リタイアを目指せばいいと考えるのではなく、50歳で早期リタイアすることを目指したらいかがでしょうか?50歳で早期リタイアすれば人生100年時代と言われる中で残りの人生半分が自分の自由な時間になります。

投資に成功した人のイラスト

したがって無理に30代で早期リタイアするのではなく、コツコツ貯蓄に励むことや自己研鑽をして収入を増やし続けることによって、50歳で早期リタイアする方が身体面にも体調悪くする心配がないし、経済面でも年収400万円の人でも達成可能であるため、この記事をお読みの方は是非50歳で早期リタイアを目指しましょう。

 

【50歳で早期リタイア】投資方法・時期

50歳で早期リタイアすることを目指すためには必須事項としては、20代の頃から投資を始めるべきです。

[両@リベ大学長]の本当の自由を手に入れるお金の大学

例えば22歳で新卒で社会に出た際に貯蓄が50万円以下の人が大半でしょう。もし50万円以下しか貯蓄がない場合は投資してもえられる利益はたかがしれています。それにもかかわらずなぜ20代で投資を始めるべきかと言うと多くの人は最初の出だしでつまずいてそのしてしまう傾向が高いからです。三十代四十代にもなればある程度の貯蓄が貯まってくる人が大半です。そこで初めて投資に挑戦するのではなく20代の頃から投資を経験することにより保存を避けることができます。 具体的に言うと株式と債券に分散されたポートフォリオを構築し資産を集中してしまうリスクを分散することを学ぶのです。

それと同時に時間の分散を学びましょう。ドルコスト平均法と言って例えば12か月間の間で月に1回ずつ12回にわたって分散投資することによって、リスクを分散することができます。これは言うは易し行うは難しの典型例であり実際の市場の動きにつられて個人的な感情が先行してしまい投手用一括で購入しがちなります。個人の直感や意思をはさんで投資をするほどあてにならないものはありません。言い換えるとそのような投資の仕方は損失につながりかねませんので、投資信託購入タイミングを分散させることで時間のリスクを分散する必要があります。

もし22歳のころから、初期投資額0円で、毎月3万円をインデックスの投資信託に投資し、毎年6%の利率で運用をし続けることによって、50歳で26,058,855円の貯蓄がたまります。

参考

アセットマネジメントOne
アセットマネジメントOneは、国内トップクラスの規模を誇る資産運用会社です。ファンドの基準価額や分配金情報、最新の金融市場や運用状況がわかるレポートなど、皆さまの資産運用に役立つ情報を掲載しています。

つまり、近年老後二千万円問題と言われるように、60歳定年退職時に二千万円の貯蓄が必要と言われています。しかし22歳の頃から毎月3万円の投資を行うことにより、50歳で早期リタイアすることは十分に可能となるわけです。 

 

【50歳で早期リタイア】失敗する人

早期リタイアに失敗する人の大半は仕事辞めて早期リタイアしたのはいいものの、その直後にリーマンショックやコロナショックなどの大不況が発生してしまい自分の貯蓄の大半を失ってしまうような人です。

嘆く株主のイラスト

早期リタイアに失敗する人はどのようにして貯蓄を失ってしまうのかと言うと、株価が大幅に下落した時に株式を手放してしまうような行為を行ってしまうのです。

【50歳で早期リタイア】失敗を避けるには

ではどうすれば早期リタイアが失敗しないで成功するにはどうすべきかと言うと、経済の大不況が発生した時に株式を手放すのではなく、それとは反対に株式を追加で購入するようにしさえすれば、早期リタイアに成功するとも言えるでしょう。

【金持ち父さん貧乏父さんはやばい訳】甘い考え/投資投機/元本/資産負債/不動産リスク/マルチ/上場
金持ち父さん貧乏父さんはやばい訳を知りたいですか? 甘い考えを抱く信者を生み出しやすい点や、投資・投機・ギャンブルの違いを踏まえ、元本が少ないと投資効果は薄い点や資産と負債は人により異なる点をご紹介! また不動産リスクを説明していない点や、...

そのための対策としては株式と債券の比率お6対4か7対3程度に留めておくと言いでしょう。その理由は 株式の価値が下落した時に、債券の価値が反対に上がるという現象が起こる可能性が高いからです。つまり値動きが反対になる特徴のある資産を複数保有することによって、資産の変動幅を抑えることが可能になります。このことを現代ポートフォリオ理論と呼びますが、詳しくはこちらの記事をご覧ください。

②【書評】FIRE最強の早期リタイア術【住宅購入・ポートフォリオ】
ベストセラー書籍「FIRE最強の早期リタイア術」の著者の主張として、住宅購入は投資ではないという点や住宅か賃貸かの見極め方、ポートフォリオ構築法をご紹介! 金持ちは持ち家を買わない理由を学びたい方必見!   住宅購入は投資ではない 家を所有...

つまり早期リタイアを失敗に終わらせないために、債券の保有比率を30%以上に保つことが重要です。 そうすればあなたの50歳早期リタイアの成功確率は高まるでしょう。 

しかし注意点として、20代30代の頃に債券の保有比率をあげるのはいいですが、大不況などの株価下落が起きた時に債券を打って株式を購入するべきです。なぜなら株価の下落は絶好の株式購入のチャンスでもあるからです。

株式の価値が下落した時に多くの人は悲観的な気持ちが起こります。その結果、株式投資自体を嫌になってやめてしまう人が出てきてしまいます。そこで債券を売って株式を購入するという行為を行うことによって、ピンチをチャンスに変えることができます。このような、価値が上がったものを売却し、一方で価値が下がってたものを購入するという方法をポートフォリオのリバランスと言います。リバランスを行うことによってピンチをチャンスに変えて50歳早期リタイアを目指しましょう。 

コメント