【書評】食事のせいで死なないために【動物性・加工食品、豆と果物】

食事のせいで、死なないために 健康経営戦略
【要約・書評】食事のせいで死なないために【動物性食品・豆・果物】
この記事は約9分で読めます。

食事のせいで死なないために」を読みました。

この本の内容をひとことで言えば、動物性食品と加工食品を摂取するな!

しかし、植物性食品である

  • 野菜
  • 果物

は大量に摂取しなさい!ということです。

言い換えると、ビーガン、ベジタリアンになれ!とも言えます。

具体的に、この本の要約や私が感じたことをご紹介します。

[マイケル・グレガー, ジーン・ストーン]の食事のせいで、死なないために[合本版]

 

スポンサーリンク

動物性食品と加工食品を摂取するべきではない

食事のせいで死なないために」で紹介されている、動物性食品と加工食品を摂取するべきではないという点について説明します。

動物性食品

まず私が最も驚いたことは、肉は食べなければ食べないほど健康になるということです。

この本読むまで私は、少しぐらいは好き嫌いをせず食べた方がいいと思っていました。しかし、たとえ微量であっても動物性食品を摂取することは健康に悪いのです。

私が考案した〈食の信号システム〉では、重要なコンセプトがふたつある。ひとつは、「植物性食品は、動物性食品よりも健康的である」(病気を予防する栄養素が多く、病気を促進する成分が少ないため)。もうひとつは、「未加工の食品は、加工食品よりも健康的である」。

マイケル・グレガー;ジーン・ストーン.食事のせいで、死なないために[合本版](Kindleの位置No.12116-12119).NHK出版.Kindle版.

加工食品

食事に関して言うと、

  • 何を食べるべきなのかと同様に、
  • 何を食べるべきではないのか

を理解することも重要です。

例えば、加工食品を大量に摂取することによって、発がん性物質を体内に取り込む可能性があるので、がんに掛かってしまう可能性が高まることでしょう。

  • 脳疾患
  • 肺疾患
  • 心臓疾患
  • 消化器がん

等、様々な病気において

  • 動物性食品と
  • 加工食品

は摂取すべきではないということを、この本一冊すべてで繰り返し主張されているほど、加工食品は駄目なようです。

ベジタリアンでも加工食品をたくさん食べていれば、慢性疾患にかかるリスクは高くなる。

マイケル・グレガー;ジーン・ストーン.食事のせいで、死なないために[合本版](Kindleの位置No.450-451).NHK出版.Kindle版.

死因第1位の病気の最大の危険因子は、すべて動物性食品と加工食品を食べることによって体内に入る。それを考えれば、昔から菜食を中心とする食生活を送っている人びとが住む地域には、心臓病の蔓延が見られないことも説明がつく。

マイケル・グレガー;ジーン・ストーン.食事のせいで、死なないために[合本版](Kindleの位置No.900-902).NHK出版.Kindle版.

 

「食事のせいで死なないために」を読んだ結果、私の私生活で変えたもの

書籍「食事のせいで死なないために」を読んだ結果、私の私生活で変えたものを踏まえて説明していきます。

私は家族と一緒に食事をとるので、動物性食品の摂取を全く無くすということは難しいです。しかし、動物性食品を極力取らないようにするということは、簡単に実行することができます。また私の私生活にすぐに取り入れたことは、豆を摂取する量を増やすということです。

公益財団法人 日本豆類協会HPの「豆の栄養成分表」によると、大豆の栄養素は他の豆と比べて、例えばタンパク質等が、ずば抜けて高いです。

私は今まで、乾燥した状態の大豆を購入したことがなく、購入したことがあるのは、スーパーで販売されている、すでに味付けをしてある大豆ぐらいでした。しかし実際に乾燥大豆を購入して、水に一晩つけて、それをホットクックに入れておけば、簡単においしい豆料理ができるということに気が付きました。

ホットクック

大豆で一番めんどくさいのは、8時間ほど豆を水につけておき、その後に豆を茹でる作業が面倒くさいです。しかしホットクックを活用することによって、ボタンひとつで豆料理を3時間かけてしてくれるので、とても手軽であり、なおかつ健康に計り知れない利益をもたらしてくれそうです。私は、今までなぜこんなに簡単なことをしなかったのかと、自分自身理解に苦しむほどです。ホットクックについて、詳しくは「ホットクックの特徴」をご参照ください。

また本書により、私が初めて知ったレンズ豆というものも、とても手軽に料理に組み込むことができます。レンズ豆は「世界五大健康食品」に選ばれるほど、高い栄養価が含まれる食品です。レンズ豆の良いところは、水につけて置かなくても、すぐに料理に使えるという点です。Amazon で注文したレンズ豆の袋を開封し、お湯で10分ほど茹でてドレッシングでもかければ、レンズ豆を美味しく食べることができます。私の場合はホットクックで料理するので、レンズ豆をスープなどに入れるだけで豆料理の完成です。大豆と違って水戻しが不要であるため、いざという時にサッと使用出来るのが有難いです。

また私にとって驚きだったのは、果物は摂取すればするほど健康に良いということです。

果物や豆などの未加工の植物性食品を中心とした食生活により、多くのがんやその他の疾病のリスクは半減する」

マイケル・グレガー;ジーン・ストーン.食事のせいで、死なないために[合本版](Kindleの位置No.5566-5567).NHK出版.Kindle版.

もちろんあまりに常識はずれの大量摂取は、さすがに健康を害してしまうようですが、少量の果物、例えば1日2種類以上摂取するという習慣はすぐにでもできそうです。例えばこの本で紹介されている

  • 冷凍バナナと
  • ブラックベリー

を保存しておやつ代わりに食べるという方法は、とても安価で続けやすい方法です。

ブラックベリーは他のベリー類と比べて、抗酸化作用が最も高い品種のようです。

毎日1品目のベリーを食べていただければうれしいが、抗酸化作用にこだわるならば、いちごよりもブラックベリーを選べば2倍の効果が得られる

マイケル・グレガー;ジーン・ストーン.食事のせいで、死なないために[合本版](Kindleの位置No.12834-12835).NHK出版.Kindle版.

そのため、実際に購入し、食べてみたところ、よっぽどまずいかと思いきや、とても美味しいので驚きです。ブラックベリーは大量にまとめ買いしたほうが安価なので、「ブラックベリーを注文する際に1 kg ではなく3 kg で購入しておけば良かった」と後悔したほどです。

この本から学んだ知識で意外だったのが、私たちの食に関する常識は、食品ビジネスによって歪められていたということです。

例えばアスパルテームと言う人工甘味料がありますが、これはゼリーなどに入っており、食べると砂糖以上に甘い代物です。私も近所のお店でゼリーを購入して食べたことがありますが、本当に健康に良いのかコカコーラのホームページで調べたところ、アスパルテームは健康にさほど悪影響を及ぼさないとの記載がありました。例えば早産を促したり、小児にとっても安全というのです。

● Englund-Öggeによって発表された論文では、人工甘味料入りの清涼飲料水と早産との関係について警鐘を鳴らしているようですが、どのようにお考えでしょうか?
Magnuson先生:早産を予防することは大切ですが、Englund-Oggeの「人工甘味料入りの清涼飲料水が早産のリスクを高める」という提言(2012年)は、データに裏付けされたものではありません。
逆に、彼らの示したデータは、低カロリー甘味料の摂取が早産にまったく影響しないことを示す優れた証拠であると私は考えています。

出典

日本コカ・コーラ株式会社 ホームページ
日本コカ·コーラのホームページです。製品情報、企業情報や取り組みをご紹介します。

5.アスパルテームの安全性

● アスパルテームは小児にとっても安全ですか?
Magnuson博士:はい。小児を対象とした大規模な試験が行われており、現在、摂取されている量は、小児(1歳以上)にとっても安全であることがわかっています。

出典

日本コカ・コーラ株式会社 ホームページ
日本コカ·コーラのホームページです。製品情報、企業情報や取り組みをご紹介します。

しかし本書を読んでみたところ、アスパルテームは健康に大きな悪影響を及ぼすということが判明しました。

アスパルテームにとくに敏感な人たちだけでなく、一般の人びともアスパルテームを大量に摂取した場合には、精神面で悪影響が出る恐れがある。

マイケル・グレガー;ジーン・ストーン.食事のせいで、死なないために[合本版](Kindleの位置No.6430-6432).NHK出版.Kindle版.

具体的な実験としては、少しの摂取でイライラなどのストレスが向上したとのことです。そもそもコカコーラの言っていることは、「人工甘味料は健康にそこまで悪いものじゃないんだよ」ということを主張して当たり前です。というのもコカコーラは、人工甘味料による健康への被害を隠したいに決まっているからです。

他にも、動物性食品を食べることによって

  • 良い面と
  • 悪い面

があるということを強調するのは食肉業界です。食肉業界は動物性食品が売れなくなってしまえば死活問題なので、いかに動物性食品が健康に良いのかということを主張するに決まっています。

また多額の寄付によって、正しい情報が行き渡らないことも頷けます。世の中は大企業がテレビ CM や広告費用を負担することによって、正しい情報が歪められてしまうのです。一方で、本書の売上によって得られた印税や講演料は寄付されるようです。

印税や講演料はすべて慈善活動に寄付している。

マイケル・グレガー;ジーン・ストーン.食事のせいで、死なないために[合本版](Kindleの位置No.17788).NHK出版.Kindle版.

そのことからも、この本で述べられていることが、いかに正しい情報であるのかは伝わってきます。

この本の良いところは、偏った考え方をしていないという点です。ベストセラー書籍「シリコンバレー式 自分を変える最強の食事」はバターコーヒーとして、MCT オイルをかなり押しています。しかし、この本では MCT オイルのことなど記載されてはいません。(その代わりに、オメガ3については説明されていますが。)

 

食に関する正しい知識を身につけよう

本書「食事のせいで死なないために」はアメリカでは大ベストセラーですが、日本では爆発的な売れ行きとは言えないようです。しかし私は声を大にして言いたいです。この本で書いてあることを実践しさえすれば、日本の医療費を大幅に減額することができ、日本の未来は、より豊かになるはずです!

食事は「人生を豊かにするもの」の一つであるため、食に関する正しい知識を身に着けましょう!

【人生を豊かにするもの】習慣/趣味/行動/言葉/友【生き方考え働き】
人生を豊かにするものについて知りたいですか? 人生を豊かにするものを明確にできれば、意識的に物事に取り組めるようになります。 人生を豊かにする習慣や趣味、考え方を踏まえて具体的に説明します。 充実した人生を送りたいが、何からはじめていいかわ...

医療業界は予防に力を注がない

しかし、日本人の多くの人が病気になることによって利益を享受するのは、医療業界です。医者は患者を治療しますが、予防することに力を注ぎません。なぜならば治療することによって、医者は飯を食っているからです。あなたが

  • 自分の家族や
  • 大切な人

を守りたいのであれば、正しい知識を身につけることによって初めて守ることができるでしょう。 健康に関して本当に正しい知識を身につけたければ、「食事のせいで死なないために」を読むようにしましょう。そうすれば、あなたやあなたの大切な人の健康状態、ひいては人生までをも変えることができるはずです!

なお、本書を購入するなら、個別で買うより合本版を買った方が大幅に安いし、どうせ片方読んだらもう片方も読みたくなるはずなので合本版を購入されることをオススメします。

コメント