新型コロナウイルスによる「目」の初期症状について知りたいですか?
新型コロナウイルスは目の粘膜から体内に入る可能性を踏まえ、マスクだけでは不十分で眼鏡・ゴーグルが必要である点をご紹介!
目が痛くなる新型コロナ初期症状や、目からの感染を防ぐ方法を知りたい方必見!
「目」以外の新型コロナウイルスの初期症状については、こちらの記事をご参照ください。
【コロナ初期症状】「目」からうつる
厚生労働省の「新型コロナウイルス感染症COVID-19 診療の手引き」によると、新型コロナウイルスの感染経路について以下のような記載があり、コロナウイルスは結膜(=白目の部分)からも感染しうることが分かります。
COVID-19 におけるウイルスの伝播経路は,主に唾液や鼻水などの体液およびそれらで汚染された環境への接触や,くしゃみや喀痰など呼吸器飛沫が結膜や呼吸器粘膜に入ることにより感染すると考えられている
つまり新型コロナウイルスに感染した人が、
- 咳や
- くしゃみ、
- 会話をする
- 痰を吐く
等をする時の唾液(つば)に含まれるウイルスが、他の人の顔にかかった場合、目の粘膜(結膜)からウイルスが体の中に入る(ウイルスに感染する)可能性があります。新型コロナウイルスの初期症状「痰がらみ」についてはこちらの記事をどうぞ。
また、もし新型コロナウイルスが付いた
- テーブル
- 椅子
- パソコンのキーボード
などをあなたがさわってしまい、そのまま手で目を
- こすったり
- さわったり
した場合にもコロナウイルスに感染する可能性があります。 (出典)
このことから、新型コロナウイルスによる感染を防ぐために、マスクの装着だけでは不十分である可能性が出てきます。つまりマスクの装着により、
- 口や
- 鼻
などの呼吸器ばかりを防御するだけでは不十分であり、目の粘膜を保護するための
- 眼鏡や
- ゴーグル
まで身につける必要すらあるということです。(出典)
しかし残念ながら
- 眼鏡や
- ゴーグル
などを装着することで、新型コロナウイルスの飛入を、ある程度は抑えることができますが、完全ではありません。
なぜなら、眼鏡の
- レンズのない側面や
- 上下の隙間
から、コロナウイルスが侵入する可能性があるからです。これらの眼鏡の隙間からウイルスの侵入を防ぐには、眼鏡の隙間を減らしたこちらのような商品が必要です。
またさらに、
- 眼鏡や
- ゴーグル
に触れた手で目をこすってしまうと、かえってコロナウイルスへの感染リスクを高める可能性があることにも注意する必要があります。(出典)
つまり、新型コロナウイルスが目の粘膜から侵入し、
- 喉や
- 肺
など他の部位にも行き渡ってしまうということです。
新型コロナウイルスの初期症状として、
- 目が痛くなったり
- 目が痒くなったり
するという症状は、厚生労働省のホームページには記載されていませんが、新型コロナウイルス患者における結膜炎がおこる頻度は、だいたい1~3%程度とされています。(出典)
具体的に言うと、「WHOと中国を含む25か国専門家による報告(2020年2月25日)」によると、中国の武漢における新型コロナウイルスによる結膜炎の頻度は0.8%と報告されています。
As of 20 February 2020 and 12 based on 55924 laboratory confirmed cases, typical signs and symptoms include: fever(87.9%), dry cough (67.7%), fatigue (38.1%), sputum production (33.4%), shortness of breath(18.6%), sore throat (13.9%), headache (13.6%), myalgia or arthralgia (14.8%), chills (11.4%),nausea or vomiting (5.0%), nasal congestion (4.8%), diarrhea (3.7%), and hemoptysis (0.9%),and conjunctival congestion (0.8%).
つまり、新型コロナウイルスの初期症状が目に現れるケースは、無いわけではありませんが、決して多いとは言えません。
したがって、もし
- 「目がかゆい」
- 「充血している」
等の症状が現れた場合、新型コロナウイルスの影響ではなく、アレルギー性結膜炎などの別の疾患によるものである可能性が高いでしょう。(出典)アレルギー症状が続き、かつ炎症を伴う方は、アレルギー専門目薬としてこちらをどうぞ。
【コロナ初期症状】「目」が痛くなる結膜炎
しかし、結膜炎が新型コロナウイルスの症状の一つであるという説もあります 。新型コロナウイルスの初期症状としての結膜炎は、目が赤くなるのではなく、目が痛くなると言います。 (出典)
結膜炎の症状と言えば、一般的には急に目やに(眼脂)が増え、眼球の結膜(白目)が赤くなります。結膜の充血は目頭や目じりに近いところほど強く、まぶたの裏の眼瞼結膜も充血します。
- 結膜の浮腫(水ぶくれ)や
- 異物感、
- 掻痒感(かゆみ)、
- 羞明(光が異常にまぶしい)、
- 熱感(発熱の感じ)
が起きたり、重症の場合は眼痛を伴うことがあります。(出典)
つまり一般的な結膜炎は、目が痛くなるのは、重症の場合なのです。しかし、一方で新型コロナウイルスによる結膜炎は、
- 「赤くなる症状」よりも、
- 「痛くなる症状」
が現れるという点で異なっています。
たとえば細菌性結膜炎の例を挙げると、誰でも目が痒くなってしまい目をこすってしまい、目が赤くなることを経験したことがあるはずです。
- ゴミが眼に入ったり、
- 汚れた手で眼をこすったり
することなどにより、細菌が結膜に感染し、結膜炎をおこします。また眼のまわりには常在菌(体に無害な細菌)が存在しますが、高齢者や、ストレスが強くかかっている人等の体の抵抗力の落ちている人にも、結膜炎を引き起こすことがあります。(出典)
ウイルス性結膜炎の場合は、一般的に、”はやり目”や”咽頭結膜熱”と呼ばれており、人から人へと感染し、感染してからおよそ5~7日程経過して結膜炎の症状を発症します。風邪を伴うことが多く、体の免疫力により通常1~2週間で治ることが多いですが、症状が重い場合、黒目(角膜)に濁りを残すことがあります。(出典)
新型コロナウイルスによる結膜炎は、ここでいうウイルス性結膜炎の一種であるため、はやり目(流行性角結膜炎)のように感染してしまうことを考えると非常に恐いです。しかし、新型コロナウイルスは、はやり目よりも、感染力が一枚上手です。なぜなら、はやり目は空気感染することありませんが、新型コロナウイルスはインフルエンザと同様に空気感染するためです。(出典)
はやり目(流行性角結膜炎)とは、アデノウイルスの感染によって起こる結膜炎です。 感染力が非常に強く、はやり目の人が目を触った手でモノを触り、他の人がそれに触って目をこするなどすると、高い確率で感染します。例えばタオルを共有したり、ドアノブなどを介しても感染してしまうから危険なのです。(出典)
Google の元データサイエンティスト、セス・スティーブンズ・ダビドウィッツ氏が発見した傾向としては、2020年3月の目の痛みに関する検索が
- スペインではそれまでの4倍以上に増加。
- イランでもそれまでの約1.5倍に増加。
- イタリアでは普段の5倍に増加
したと言います。(出典)
さらに、ニューヨーク・タイムズに投稿した記事の中でダビドウィッツ氏は、「目が痛い」という検索は、新型コロナウイルスの感染率が高い地域
- ニューヨーク
- ニュージャージー
- コネチカット
等に「ほぼ集中」していた、と指摘しています。(出典)
このことから日本においても、新型コロナウイルスによる結膜炎の症状が現れる人が増加する可能性もあります。
新型コロナウイルスの潜伏期間についてはこちらの記事をどうぞ。
【コロナ初期症状】「目」からの感染を防ぐには?
では、新型コロナウイルスが目から感染することを防ぐためにはどうすれば良いのでしょうか?
まず、
- アメリカ眼科学会と
- 日本眼科学会
は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の対策には目の保護も重要として、「パンデミック中はコンタクトレンズよりもメガネを使うべき」と主張しています。(出典)
具体的にいうと、新型コロナウイルス感染を拡大しうる「目をこする」という動作について、アメリカ眼科学会は、コンタクトレンズの使用者はコンタクトレンズの着脱時以外にも目と顔に触る回数が多いという傾向が存在することを指摘して、「コンタクトレンズを着用している場合はメガネに切り替えることを検討してください」と明言しているのです。(出典)
それ以外にも、新型コロナウイルス感染症の基本的な対策としては、
- 手洗い(石鹸による十分な手洗い)
- アルコール等で消毒すること
も重要です。もちろん日本ではアルコールが不足しているため、アルコール消毒することは難しいかもしれませんが、手洗いなら誰でもできるでしょう。
- 水が滴る手で触らなくても良い
- ハンバーグを作った時など汚くなった手でもサッと洗える
ノータッチ型がオススメです。特にこの商品は、手でこすると泡の色が変わり、十分に洗えると泡が白く変化するので子供でも使いやすいです。
また、ドアノブなどに付着した新型コロナウイルスは、家庭用洗剤や台所用洗剤で洗浄することにより、消滅する可能性が高いです。
経済産業省は2020年4月15日、アルコール消毒液の代わりに、家庭用洗剤・台所用洗剤の成分である界面活性剤などを用いた消毒方法の新型コロナウイルスに対する有効性評価を、独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)に要請、実施すると発表しました。(出典)
このことから、界面活性剤が消毒液の代替品として、
- ドアノブ
- 机
- 食器
などの消毒に使える可能性があるということを示唆しています。
界面活性剤は2003年に重症急性呼吸器症候群(SARS)が流行した際には国立感染症研究所が有効性を認めた経緯もあります。(出典)
界面活性剤を消毒液の代替品として使用する場合の具体的な使用方法としては、まず住宅・家庭用洗剤の場合は、主に
- ドアノブ
- 窓の取手
- ソファ
- テーブル
等といった家具類を対象とした消毒に用います。
界面活性剤をぬるま湯に溶かしたものを使って、
- それに浸した雑巾で2度拭きする
- スプレーボトルに入れて布などにスプレーし、拭きとる
などを行いましょう。(出典)
次に台所用洗剤の場合、
- 食器や
- 箸、
- 調理器具
などを対象とした消毒に活用する想定で、界面活性剤をぬるま湯に溶かしたものに5分以上浸した後、通常の洗浄を行う方法をとります。
ただし、台所用洗剤をぬるま湯に溶かして消毒液を作る際には洗剤の濃度を0.5%以上とすることが推奨されており、また同消毒液は手指などの消毒には適さないので注意しましょう。(出典)
コメント