【飛び込み営業】辛い・怖い・やる気が出ない・怒られる時の克服方法

kuchiwohenoji マーケティング・営業戦略
この記事は約6分で読めます。

飛び込み営業について知りたいですか?

飛び込み営業でやる気を出すためには、飛び込み営業が怖いという気持ちを克服する必要があります。

例えば、飛び込み営業が、

  • 辛い
  • 怖い
  • やる気が出ない
  • 怒られる

時の克服方法を理解することで、モチベーションを高め、やる気を出すことが出来るでしょう。

営業職に携わる人はもちろんのこと、経営者や管理職の方も必見です。

 

スポンサーリンク

飛び込み営業のやる気が出ない

飛び込み営業をいざしようと思っても、なかなかやる気が出ないと感じている人はたくさんいます。

しかし、そのやる気が出ないという気持ちは、実は飛び込み営業が怖いという気持ちの裏返しなのです。

というのも、飛び込み営業というのはストレスを感じながら行っている人が大半なので、ストレスを感じることを本能的に避けてしまう傾向が人間にはあるからです。

そのため、飛び込み営業でやる気を出そうとするならば、自ずと飛び込み営業が怖いという気持ちを克服する必要があります。

「飛び込み営業ができない」という気持ちを克服するには

飛び込み営業を、上手にやろうと考える必要はありません。

なぜなら上手に行えば、必ずしも契約に至るというわけではないからです。

例えば、飛び込み営業を行うことで出会った顧客を説得しようとすればするほど、実は非効率的になってしまいます。

なぜなら説得を必要とする顧客は、あなたが思っている以上に契約に至る可能性が低いからです。

そのため、飛び込み営業を上手にできるようになろうと考えることをやめれば、飛び込み営業は上手になります。

 

なぜ、飛び込み営業は辛いのか?

飛び込み営業が辛いと感じる場面を事前に想定することで、解決に向けての第一歩を踏み出すことができます。

まず、飛び込み営業が辛いと感じる理由の最たるものは、迷惑だと言われて断られることです。

優しく断ってくれれば不快な気持ちを抱かず、ストレスを感じずにいられます。

しかし、飛び込み先で断ってくる人の中には、

  • 失礼な口調の断り方であったり、
  • 相手を人と思わないような失礼な断り方

をする人が100人中5人くらいはいます。

例えば、一対一で飛び込み営業の完了を行なう場合は、断る側も丁寧に断ってくるものです。

しかし事務所などに飛び込みをして、従業員が五六人いる中で、「社長に挨拶をさせてください」などと申し出たところ、受付の人がさも偉そうに失礼な断り方をしてくる人がいます。

そのような場合、飛び込み営業をする側に最もストレスが溜まります。

これが、飛び込み営業が辛いと感じてしまう一例です。

飛び込み営業が迷惑だと感じる原因

飛び込み営業は迷惑だと感じている人が大半です。

なぜそう感じるのかといえば、人は初めて会う人と話をする時に、誰しも多かれ少なかれストレスを感じるものだからです。

例えば、コミュニケーションがあまり得意ではない、人見知りの人を例に考えてみましょう。

誰であっても、飛び込み営業が来ると必要以上に緊張してしまい、悪気はないのに、失礼な強い断り方をしてしまうことがあります。

しかし、人見知りな人は、その傾向が顕著に態度に表れてしまいます。

そのため、反射的に強く断ってしまう人を減らすため、飛び込み先の方々にストレスを与えぬよう、営業をする側も、言動や態度に配慮し、細心の注意を払って接するようにしましょう。

 

飛び込み営業の訪問先で怒られる

飛び込み営業の訪問先で怒られることについて説明します。

あなたの人格が否定されている訳ではない

飛び込み営業先で顧客から怒られてしまった場合に、飛び込み営業に対して恐怖心を抱いてしまう場合あります。

例えば訪問先の人が忙しい時に、こちらが顔を出してしまい、あなたは運悪く怒られてしまったとします。

その場合、あなたは全く反省する必要はありません。

なぜなら、相手はただ単に急いでいることを邪魔されたくないだけであり、あなたの人格が否定されている訳ではないからです。

飛び込み営業で見つけるべき顧客は、説明不要な顧客

また、中には訪問先の人からあなたが話をしている際に、「そんなことも知らないのか、勉強し直してこい!」などと言われることもあるでしょう。

もしあなたが新人の場合、そう言われて当たり前です。

これから学べばいいだけの話なのです。

それにもかかわらず、勉強が不足しているから、自分は飛び込み営業に向いていないなどと勘違いしてしまう人も中にはいます。

しかしながら、どれだけ勉強して専門的な知識を身につけたところで、飛び込み営業が上手くなるということはありません。

なぜなら前述の通り、説得が必要な顧客はあなたにとってあまり旨味のある顧客ではないからです。 

あなたが飛び込み営業で見つけるべき顧客は説明不要で、今まさに契約をしようと考えていたという、顧客なのです。

そのため顧客から言われたとおり自分には専門知識がないからこの仕事は向いていないかも・・・などと落ち込んでしまう必要は全くありません。

 

顧客が怖い

飛び込み営業が怖いと感じている人は、お客と接することが怖いと感じている人が多いです。

例えば、どうせ断られるからという気持ちで接していると、顧客も営業の感情が伝わってしまいます。

例えば、「この人は、自分が言っている事に自信がないんだ。

それだったら、もっと知識のある優秀な営業さんに相談した方がいいのでは?」などと感じてしまい、断られてしまう確率が高くなってしまいます。

そこで、顧客が怖いという気持ちを払拭するためには、あなたは自分が話すトークに自信を持つ必要があります。

自分が話すトークに自信を持つためには、成功体験が不可欠です。

そのため断られそうな顧客を深追いしてはいけません。

そうではなく、説明不要ですぐに契約したがるような、ニーズが顕在化している顧客を飛び込み営業で探すようにしましょう。

そうすることで失敗経験を最小化すると同時に、成功経験も最大化することができ、自分に自信が持てるようになるでしょう。

その結果、顧客が怖いという感情は払拭することができます。

 

飛び込み営業のロープレで事前準備しよう

飛び込み営業に限らず、恐怖心や緊張感を減らすためには、十分な事前準備や練習が必要です。

例えばあなたが顧客から質問をされた時に、何を話したらいいのかわからなく頭が真っ白になってしまった経験はありませんか?そのような失敗を繰り返し何度も経験しようものなら、あなたは人と話すのが怖くなってしまうかもしれません。

その恐怖心を克服するためにも、例えば事前に、顧客に何の説明をするかという手順をトークスクリプトとして文字に書き出してみるのもいいかもしれません。

そして、そのトークスクリプトを元に何度もロープレを行うのです。

また周辺知識をしっかりと暗記しておくことによって、顧客からの突然の変化球的な質問に対しても、あなたは即座に回答をできるようになるはずです。

しかしながら、いくら練習を繰り返したとしても、結局は実践することでしか物事の本質は掴めないはずです。

関連ページ

【本質を見抜くには】見極めることで仕事が減る理由【意味と考え方】
本質を見抜くにはどうすべきかを知りたいですか? 多くの人は問題解決に単に着手しているだけで、根本的な問題解決を後回しにします。 その結果、問題が繰り返し再発してしまいます。 そこで、本質とは何かという意味や考え方を踏まえて、本質を見極めるこ...

そのため、何度も失敗経験を繰り返していくうちに、飛び込み営業の恐怖心は和らいでいくはずです。

 

飛び込み営業と電話営業はどちらが自分に向いているのか?

飛び込み営業と電話営業のどちらを選択するべきかで悩んでいる人は、こちらの記事で詳しく比較の説明を行っていますので、興味のある方は参考にされてください。

テレアポと飛び込み営業を徹底比較!経営者におすすめの個人・法人マーケティング戦略。
「見込み客がどんどん減ってきて、もう訪問先がない・・・」 「資金が底を尽きそうなので、経費が掛からない新規顧客開拓方法に切り替えたい。」 「テレアポと飛び込み営業のどちらが自分に向いているのか、それぞれどういった特徴があるのかを知りたい。」...

コメント