【人生の最重要項目は金でない訳】老後2000万問題【最善の解決策】

今でも現役の高齢者 キャリア戦略
この記事は約5分で読めます。

人生の最重要項目は金でない訳を知りたいですか?

2019年に金融庁の公表により発生した老後2000万問題について、金融庁が言った事は実は正しいという点を踏まえ、セーフティーネットの生活保護があるという点や、60歳以降も働くべきであるという最善の解決策をご紹介!

 

スポンサーリンク

【人生の最重要項目は金でない訳】老後2000万問題

人生の最重要項目は金でない理由を説明します。

2019年に老後2000万円問題という事件が勃発しました。その事件の概要については、こちらの記事が分かりやすくまとめられているので、以下に引用させていただきます。

発端は金融庁の報告書

2,000万円問題の発端は、金融庁の金融審査会がまとめた報告書でした。収入を年金のみに頼る無職世帯のモデルケースでは、20~30年間の老後を生きるために約2,000万円の老後資金が必要になるとしているのです。総務省などが実施した調査によると、夫が65歳以上、妻が60歳以上の無職世帯における平均的な実収入は月額約21万円ですが、消費支出は26万4,000円ほどになるとみられています。毎月約5万円の赤字が出ることになります。30年間で、5万円×12カ月×30年=1,800万円の赤字が出る計算です。この赤字分は貯蓄から補填する必要があるだろう、というのが報告書に書かれた内容でした。

出典:auカブコム証券

要するにこの問題は、金融庁が老後は2千万円必要だと言うことを公表して大きな反響を呼びましたが、拾はこれに反対する人が集まってデモを起こしたりするぐらい大問題となりました。もちろん老後2000万円問題について、そんなに金を持っていないぞ!などと反発する人もいるかもしれません。しかし、実は金融庁は正しいことを言っているのであり、私個人としては「何を今さら」という感が否めません。しかしながら、確かに老後は金が全く重要でないとは言いませんが、最も重要なものは金ではありません。というのも、日本人の60歳以降の人は2000万円程度の資産を保有している人は珍しくないからです。二千万円の貯蓄を保有しているにも関わらずそのお金を使い方がわからず途方に暮れて結局は家でテレビを見て過ごすという60歳以降の定年退職者が後を絶ちません。高校や大学を卒業してから定年退職するまでずっと働いていた人が急に仕事がなくなって毎日を無気力と共に過ごしてしまうのです。そのような人たちの中には、うつ病になってしまったり精神的に病んでしまう人がたくさんいるはずです。つまりお金があっても必ずしも老後を豊かに過ごすことができることが保証されるのではなく実は問題は別にあると思われます。つまり、金融庁の二千万円問題は奥が深いのです。

 

【人生の最重要項目は金でない訳】老後2000万問題【生活保護】

日本という国はとても豊かな国なので、老後に関して過度に不安を感じる必要はありません。というのも、日本には生活保護と言う最低限の生活を営むことができるセーフティネットが存在しているからです。貯金が底をついて、食べるものもままならない場合、死ぬしかないと言うのであれば騒ぎ立てるのも分かります。しかしながら生活保護というセーフティネットがあるにも関わらず、老後2000万円も準備できないからどうすればいいのかわからない、などと途方に暮れたりデモを起こしたりするのは愚の骨頂です!繰り返していうと、老後2000万円を準備しきれないどころか、生活するのも困難であると言うのであれば、生活保護を受ければいいだけの話です。もし生活保護がない国に住む人から見たら、何も悩む必要なんてないじゃないかという声が聞こえてきそうです。

 

【人生の最重要項目は金でない訳】老後2000万問題【最善の解決策】

しかしもちろん生活保護になったら、他者様に迷惑をかけてしまっていると言う背徳感にさいなまれる可能性もあります。日本人はモラルの高い人が多いので、自分のことは自分でして他人に迷惑かけるべきではないと考える人が多数いるのでしょう。そこで、老後2000万円を確保することができないという人にとって、最善の解決策をご紹介します。老後の資金の準備ができないと言う人が老後2000万円を確保するための効果的な方法は、60歳以降も働くことです。出来れば75歳まで働き続けるという方法によって、老後のお金の問題が一気に解決します。例えば、六十歳になった後も仕事を辞めるのではなく、週に3日程度働いてアルバイトやパートをすることで、毎月10万円の給料を得ることさえできれば、1年間で120万円、15年間働けば1800万円を確保することができます。これで先ほどの2000万円問題がいとも簡単に解決してしまいました。

しかしながら中には、六十歳になっても体に鞭打って働かなければいけないのかと悲観的になる人もいるかもしれません。しかし悲観的になる必要は全くと言っていいほどありません。というのも、六十歳以降に家でテレビばかり見て生活するということは、実は健康に悪影響を及ぼす可能性があるからです。例えば、家で座ってテレビばかり見ていたら足腰が弱まって歩けなくなってしまったり、骨がもろくなって骨折しやすくなるという肉体的なリスクがあります。そのため例えば六十歳以降もアルバイトなどで立ち仕事をするのであれば、肉体面にとても良い習慣を行っているのであって、悲観的になる必要はないといえます。 だってスポーツクラブに通って運動するぐらいならば、交通整備の仕事をするために立ち仕事をした方がお金をもらって運動することができるから一石二鳥です。スポーツクラブはモチベーション維持することが難しいため途中で行かなくなってしまう可能性もありますがアルバイトであればサボっていたら怒られるので強制的に運動せざる得ないという、健康面にとってプラスと言える習慣が身につくでしょう。

またメンタル面においても、人は何か目標や生きがいなどを持たなければ生きるモチベーションを失ってしまい老化が加速します。あるいは、頭を使わなくなって痴呆症になるリスクが高まってしまうでしょう。従って、仕事をすることで社会に貢献していると言う日々の充実感を感じつつお金をもらうことができるのであれば、日々の良い刺激となって充実感が増すでしょう。これらのことから、六十歳以降も働くということはデメリットではなく、むしろメリットになり得るため、六十歳から75歳まで家でぼーっと過ごすよりも60歳から75歳まで立ち仕事をしていた方が、よっぽど健康的で幸せになれるかもしれないのです。そのため老後2000万円を確保するために、六十歳以降も喜んで働こうでありませんか。

これらのことから、人生の最重要事項は金ではなく、健康面や生きがいが重要であると言えるでしょう。

コメント