Emergency Kitを保管しておくことは、万が一アカウントにアクセスできなくなった時のための安全策となります。
Emergency Kitは、アカウント情報とマスターパスワードを書き留めてある場所が記載されたPDF文書です。Emergency Kitに記入して安全に保管することで、サインインできない場合でも1Passwordアカウントにアクセスできます。
公式価格より割安な1Password 3年版はこちら!
1Passwordにログインできない時に備える必要性については「【1Password】ログインできない時に備える必要性Emergency Kit【シークレットキー】」の記事をご覧ください。

Emergency Kitを入手する
1Passwordのアカウント作成時に、Emergency Kitを保存するように促されます。保存後はダウンロードフォルダ内をチェックし、Emergency Kitを保存できているかどうかをチェックしてください。Emergency Kitのコピーは、他の端末も含めて1Passwordアプリ内から入手できます。あるいは、1Password.comでアカウントにサインインすることにより、Emergency Kitのコピーを入手できます。
公式価格より割安な1Password 3年版はこちら!
1Password.com
- 1Password.comでアカウントにサインインします。
- 右上の自分の名前をクリックし、「マイプロファイル」を選択してください。
- 「Emergency Kitを保存」をクリックし、画面上の指示に従ってPDFを保存します。
1Password for Mac
- アカウントメニューから自分のアカウント>Emergency Kitの取得を選択します。
- 保存または印刷をクリックします。
1Password for Android
- [設定]> [1Passwordアカウント]に移動してから、自分のアカウントを選択します。
- [Emergency Kitの表示]をタップしてから、[保存]をタップします。
Emergency Kitを保管する
Emergency Kitを安全に保管するために、次の手順に従ってください。
- Emergency Kitのコピーを印刷し、金庫等の安全な場所に、パスポートや公的証明書などと一緒に保管してください。
- Emergency Kitを印刷したコピーのうち、少なくとも1つには、マスターパスワードを記入してください。
- DropboxやGoogle ドライブなどのクラウドストレージ内に、Emergency Kitを保存してください。そうすることで、常にアクセス可能なデジタル上のコピーを持っていることになるので安心です。
- 配偶者や信頼できる人等にEmergency Kitのコピーを渡してください。
マスターパスワードを書き留めておくべき理由
マスターパスワードを書き留めておくべき理由を説明します。
もし万が一、マスターパスワードを
- 忘れてしまった場合や、
- 災害により紛失してしまった場合
などの緊急事態が発生してしまった場合は、一体どのようなことが起こるのか想像してみてください。
また、マスターパスワードがいかに重要なものであるのかについて、ぜひ考えてみてください。最悪の事態を想定しておくことで、今のうちに自分のアカウントにアクセスする手段を検討しておく良いきっかけになるはずです。
つまり、マスターパスワードは絶対に忘れることがないように肝に銘じ、マスターパスワードを書き留めておき、厳重に管理しましょう。
しかし、もしマスターパスワードを書き留めていないとしても、Emergency Kitのコピーを保存することが依然として重要であることに変わりはありません。なぜなら、Emergency Kitのコピーを保管しておくことで、シークレットキーが分からなくなってしまう事態を防ぐことができるからです。
つまり、マスターパスワードとシークレットキーは、非常に重要なものであると理解するとともに、忘れてしまわないよう対策を講じるべきです。
Emergency Kitを使う
Emergency Kitを使う方法を説明します。
Emergency Kitを使うことで、
のアカウントにサインインすることが可能です。
Emergency Kitに記載されている各用語の意味は、以下の通りです。
- サインインアドレス
- アカウントへのサインインに使用するWebアドレス。
- 電子メールアドレス
- アカウントの作成に使用したメールアドレス。
- シークレットキー
- データを保護する特有の暗号コード。→もっと詳しく知る。
- マスターパスワード
- マスターパスワードを保管してある場所です。(例:金庫の中など)
- セットアップコード
- 新しい端末へのサインインをスムーズに行うことができるQRコード。QRコードをスキャンするだけで簡単に1Passwordを新しい端末で使用できるようになります。
もっと詳しく知りたい
1Passwordについてもっと詳しく知りたい方向けに、関連した記事をご紹介します。
1Passwordアプリのインストールと初期設定について、詳しくは以下の記事をご覧ください。
4種類のOSごとに、1Passwordアプリのインストールと初期設定の方法について説明します。

1Passwordアプリ内で、シークレットキーとセットアップコードを確認することができます。
シークレットキーとセットアップコードの確認方法については、以下の記事を参考にされてください。

1Password.comでアカウントにログインできない場合、特に
- シークレットキーが見つからない場合や、
- チームのサインインアドレスがわからない場合
は、こちらの記事をご参照ください。

11Passwordを使用して個人情報の保護を更に強化し、常に自分のアカウントにアクセスできるようにしておきましょう。
1Passwordアカウントを安全に保つ方法については、以下の記事をご覧下さい。

マスターパスワードを、
- 強化したい場合や、
- 別のアカウントに同一パスワードを使用してしまった場合
などに、いつでもマスターパスワードは変更することができます。
1Passwordのマスターパスワードを変更する方法は、こちらの記事をどうぞ。

Watchtowerは、1Passwordに保存したWebサイト上のパスワードの侵害や、その他のセキュリティ関連の問題を教えてくれます。
1PasswordのWatchtowerの使い方について、詳細はこちらの記事をご参照下さい。

公式価格より割安な1Password 3年版はこちら!
コメント