1Password 7 for Windowsにアップグレードする方法

1Passwordの使い方 1Passwordの使い方
1Passwordの使い方
この記事は約7分で読めます。

1Password 7 for Windowsにアップグレードする方法を説明します。

1Password for Windowsの最新バージョン7が2018年5月にリリースされました。1Password 7 for Windowsは、

  • 1Password会員に対して、
  • あるいはスタンドアロンライセンスとして

それぞれが入手可能です。最新版のバージョン7では1Passwordアカウント、ローカルフォルダ、そしてDropboxで使用可能です。

1Password会員である場合、または1Passwordチームや1Passwordファミリーのアカウントを持っている場合は、1Password 7 for Windowsがサブスクリプション(定期購読)契約として利用できます。

1Password会員でない場合は、アップグレード時にアプリに以下2つのオプションが表示されます。

  • 1Password 7を使用可能な「1Password会員」を30日間無料で試す。
  • 1Password 7 for Windowsのライセンスを購入する。

1Password 7.3 for Windowsの新機能について学びたい方は、以下の記事をご覧ください。

1Password 7.3 for Windowsで進化した点【追加機能】
AgileBitsは1Password 7.3 for Windowsを2019年1月9日にリリースし、1Passwordは大幅にリニューアルされました。その後も新バージョンがリリースされ続け、2019年4月22日に1Password 7....

 

公式価格より割安な1Password 3年版はこちら!

1Password

 

スポンサーリンク

1Password 7にアップグレードする

1Password 6からアップグレードする場合

1Password 6は自動的に1Password 7に更新されます。初めてこのアプリを開くと、すべてのアカウントが表示されます。

 

1Password 4からアップグレードする場合

まず、1Password 7をダウンロードし、インストールしてください。最初にアプリを開くときに:

  • インポートする保管庫を選択できます。同期方法を選択してから、インポートする保管庫を選択します。
  • フォルダはタグに変換されます。
  • Dropboxや他のローカルフォルダと同期する場合、同期設定がインポートされます。

保管庫をインポートしたら、[今すぐ購読]をクリックして1Password会員としてサインアップします。アカウントを設定してから、データを1Passwordアカウントに移行します

または、スタンドアロンライセンスを購入するには、[ライセンスが必要ですか?]をクリックします。ライセンスを購入したら、保管庫を1Passwordに追加します。

 

公式価格より割安な1Password 3年版はこちら!

1Password

 

このようなことで困っていませんか?

1Password 7には、Windows 7以降、またはMicrosoft .NET 4.6.2以降が必要です。

 

「1Passwordはこの保管庫をアップグレードできませんでした」と表示された場合

1Passwordでインポートしようとしている「スタンドアロンの保管庫」をアップグレードできない場合は、保管庫が空でないこと、およびパスワードが正しいことを確認してください。

 

もっと詳しく知りたい

1Passwordの使い方についてもっと詳しく知りたい方向けに、おすすめの記事を紹介します。

 

1Password for Windowsの使い方

1Passwordを初めて使う人向けに、Windowsアプリを利用して、

  • パスワード
  • クレジットカード
  • 重要文書

などを管理する基本的な方法を説明していきます。

1Password for Windowsの使い方
1Passwordを初めて使う人向けに、Windowsアプリを利用して、パスワードクレジットカード重要文書などを管理する基本的な方法を説明していきます。 公式価格より1,600円お得な1Password 3年版はこちら!1Password ...

 

1Password 7のサイドバーの使い方【Windows・Mac】

1Password 7のサイドバーの使い方を、Windows版とMac版毎に紹介します。

サイドバーを使うことによって、

することができます。

1Password 7でサイドバーを使えば、アイテムや保管庫をすばやく管理でき、必要な情報にすぐアクセスできます。

1Password 7のサイドバーの使い方【Windows・Mac】
1Password 7のサイドバーの使い方を、Windows版とMac版ごとに説明していきます。サイドバーを使うことで、アイテムを整理したり、セキュリティ上の問題を確認したり、他のユーザーと保管庫を共有したりすることができます。1Passw...

 

1Password 7.3 for Windowsで進化した点【追加機能】

1Password 7.3 for Windowsが2019年1月9日にリリースされ、1Passwordは大幅にリニューアルされたといえます。

その後も、以下の時期に新バージョンがリリースされ続け、機能は磨かれています。

  • 2019年4月22日に1Password 7.3.684 for Windows
  • 2019年09月11日に1Password 7.3.712 for Windows

これらの1Passwordのリリースよって進化した点を説明していきます。

1Password 7.3 for Windowsで進化した点【追加機能】
AgileBitsは1Password 7.3 for Windowsを2019年1月9日にリリースし、1Passwordは大幅にリニューアルされました。その後も新バージョンがリリースされ続け、2019年4月22日に1Password 7....

 

【1Password】シークレットキーの仕組み【セキュリティ構造】

シークレットキーとは、マスターパスワードに加えて、別次元のセキュリティを追加することにより、1Passwordアカウントを安全に保護するためのものです。

シークレットキーの構造上、

  • キーを誰にも知られてはいけない理由や、
  • 1Passwordアカウントを安全に保護する仕組み

等を説明します。

【1Password】シークレットキーの仕組み【セキュリティ構造】
1Passwordのシークレットキーについて知りたいですか?シークレットキーとは、マスターパスワードに加えて、別次元のセキュリティを追加することにより、1Passwordアカウントを安全に保護するためのものです。シークレットキーの構造上、キ...

 

【1Password】PBKDF2がマスターパスワードを強化する仕組み

1PasswordがパスワードベースのPBKDF2(キー派生関数2)を使用して、マスターパスワードを繰り返し推測するのを困難にしている仕組みを説明します。

1Passwordのマスターパスワードのセキュリティ面に不安を感じ、データが保護されている方法を学びたい方は必見です。

【1Password】PBKDF2がマスターパスワードを強化する仕組み
1PasswordがパスワードベースのPBKDF2(キー派生関数2)を使用して、マスターパスワードを繰り返し推測するのを困難にしている仕組みを説明します。1Passwordのマスターパスワードのセキュリティ面に不安を感じ、データが保護されて...

 

1Passwordの使い方のまとめ【Windows・Mac・iOS・Android】

1Passwordの使い方の全体像を把握するための「まとめページ」です。

1Passwordの使い方に関する記事を、

の4種類に分類して説明します。

また、それぞれ違う切り口で

  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Android
  • Linux
  • Chrome

 の6種類のOS毎1Passwordのセキュリティ戦略に絞ったジャンル毎に記事を紹介します。

1Passwordに関するすべての知識を整理したい方は必見です。

1Passwordの使い方のまとめ【Windows・Mac・iOS・Android】
1Passwordの使い方の全体像を把握するための「まとめページ」です。1Passwordの使い方に関する記事を、全OS共通【Windows・Mac・iOS・Android】WindowsとMac、またはその両方iOSAndroidの4種類...

 

1PasswordをWindows Helloでロック解除する方法

Windows Helloをセットアップし、

  • 指紋認証や
  • 顔認証

によってPCの1Passwordのロックを解除する方法を説明します。

Windows Helloを使うことで、1Passwordのロック解除の手間を省き時間短縮に繋がり、セキリティ面も向上させることができます。

時間に追われているが、セキリティを高めたい経営者やビジネスパーソンは必見です。

1PasswordをWindows Helloでロック解除する方法
Windows Helloをセットアップし、指紋認証や顔認証でPCの1Passwordのロックを解除する方法を説明します。Windows Helloを使うことで、1Passwordのロック解除の手間を省き時間短縮に繋がり、セキリティ面も向上...

 

1Passwordの安全なセキュリティの仕組み【暗号化技術】

1Passwordの安全なセキュリティの仕組みについて知りたいですか?

1Passwordが、データを暗号化することでプライバシーを保護し、個人情報を保護している方法を紹介します。

1Passwordに保管した個人情報の流出を懸念している方は必見です。

1Passwordの安全なセキュリティの仕組み【暗号化技術】
1Passwordの安全なセキュリティの仕組みについて知りたいですか?1Passwordが、データを暗号化することでプライバシーを保護し、個人情報を保護している方法を紹介します。1Passwordに保管した個人情報の流出を懸念している方は必...

 

【1Password】パスワードの「保存」と「自動入力」

1Passwordでパスワードの

  • 「保存」と
  • 「自動入力」

を行う方法を説明します。

1Passwordで、ユーザー名やパスワードを自動的に入力や保存をできるようにして、作業時間を短縮しましょう。

【1Password】パスワードの「保存」と「自動入力」
1Passwordでパスワードの「保存」と「自動入力」をする方法を説明します。1Passwordで、ユーザー名やパスワードを自動的に入力や保存をできるようにして、作業時間を短縮しましょう。割安価格で購入できる、1Password 3年版はこ...

 

公式価格より割安な1Password 3年版はこちら!

1Password

コメント