1Passwordを使用してパスワードを、
- 自動保存
- 自動入力
- 強力なパスワードを作成
する方法について説明していきます。
公式価格より1,600円お得な1Password 3年版はこちら!
1Password拡張機能を使い、Webサイトでパスワードを保存して自動入力する
1PasswordはすべてのWebサイトに対応しています。1Password拡張機能を使ってパスワードを保存し、自動入力機能を活用することで時間短縮ができます。
1Password拡張機能をMac・Windows PCで使用する
ブラウザで1Password拡張機能を使用すれば、
- Safari
- Chrome
- Firefox
などのブラウザでパスワードを保存したり、自動入力したりして、サイトにログインすることができます。
1Password拡張機能について、詳しくは以下の記事をどうぞ。


Macの1Password拡張機能
1PasswordをiOS端末で使用する
1Passwordを使ってSafariや他のアプリにパスワードを自動入力したり、保存したりできます。
iOS版1Passwordで、パスワードの自動入力と保存をする方法は、以下の記事をどうぞ。

1PasswordをAndroid端末で使用する
1PasswordをAndroidで使用すれば、ブラウザや他のアプリでユーザー名やパスワードを自動入力したり、保存することができます。
Android版1Passwordのパスワード自動入力と保存について、詳しくは以下の記事をどうぞ。

公式価格より1,600円お得な1Password 3年版はこちら!
1Password拡張機能で出来ること
1Passwordを使って、パスワードの保存と自動入力という便利な機能を学んだ後は、他の1Passwordの拡張機能を確認しましょう。そうすることで、1Passwordがいかに安全で生産性向上に役立つのかを理解することでしょう。
強力なパスワードを作成する
当初作成してから時間が経過した古いパスワードを、強力なパスワードに置き換えることができます。1Passwordがあれば、新しく作成したパスワードは覚えておく必要がないので便利です。
1Passwordで強力なパスワードを作成する方法は以下の記事をどうぞ。

クイックフィルのショートカットキーを使い、すばやくログインする
- Macの場合は
- コマンド – バックスラッシュ(\)、
- Windows PCの場合は
- Ctrl +バックスラッシュ(\)
を押して、サイトにすばやくログインできます。
1Passwordショートカットキーについて、以下の記事にまとめてありますので参考にされてください。

クレジットカード情報と住所を自動入力
1Passwordを使うことで、パスワードだけではなく、保存されたクレジットカード情報や住所などを自動入力することができます。
クレジットカードと住所の自動入力の方法について、詳細は以下の記事をご覧下さい。

2要素認証コードを入力
1Passwordで2要素認証(2FA)コードを発行できます。
1Passwordを使って、ワンタイムパスワードや2要素認証(2FA)コードを発行し、ログインする方法については以下の記事をどうぞ。


2要素認証コード
パスワードを簡単にコピーする
1Passwordで自動入力できない場合は、パスワードを1Passwordから直接コピーし、アプリなどに貼り付けることができます。
1Passwordと互換性のないアプリ等にパスワードをコピーする方法については、以下の記事をご覧ください。

このようなことで困っていませんか?
1Passwordがブラウザで正常に動作しない場合は、対処方法を以下の記事でご確認ください。

公式価格より1,600円お得な1Password 3年版はこちら!
もっと知りたい
1Passwordについてもっと知りたい人向けに、おすすめ記事を紹介します。
【1Password】ユーザー名とパスワードを複数のページに分割し、「サイトにログインする」方法
銀行のサイト(インターネットバンキング)のように、
- あるページにユーザー名を、
- 別のページにパスワード入力を
要求されるWebサイトにサインインする方法を、WindowsとMacごとに説明します。

【1Password】互換性のないアプリ等にパスワードをコピーする
1Passwordと互換性のない、
- アプリ
- Web上の認証ダイアログ
などへの入力の際に、1Password内のパスワードにすばやくアクセスしてコピーする方法を説明します。

1Passwordで2要素認証(2FA)ログインをする方法
1Passwordを使って、Webサイトに2要素認証でログインする方法を説明します。
2要素認証ログインを有効にすればセキュリティ面を向上させることができます。

1PasswordをApple Watchで使用する方法【アイテムを表示】
1PasswordをApple Watchで設定して使用し、パスワードや、クレジットカード情報などの表示方法を紹介します。
Apple Watchで1Password情報を確認できるようになれば、時間短縮に繋がります。

【iOS版1Password】指紋認証でロックを解除する (Touch ID設定)
指紋認証でiOS端末の1Passwordのロックを解除するために、Touch IDの設定方法を紹介します。
Touch IDの設定を行えば、何度もマスターパスワードを入力する手間を省くことができます。

Face IDで1Passwordのロックを解除する【 iPhone・iPad Pro】
Face IDで
- iPhoneや
- iPad Pro
の1Passwordロックを解除することができます。
もしFace IDを使用して1Passwordのロックを解除すれば、何度もマスターパスワードを入力する手間を省けます。

Spotlightで1Password内を検索する方法【iPhone・iPad】
Spotlightで、1Passwordに保存したアイテムをiOS端末で検索する方法を紹介します。
Spotlightを使用して検索すれば1Passwordを開く手間を省くことができ、作業時間を短縮することが可能です。

1Passwordの使い方のまとめ【Windows・Mac・iOS・Android】
1Passwordの使い方の全体像を把握するための「まとめページ」です。
1Passwordの使い方に関する記事を、
の4種類に分類して説明します。
また、それぞれ違う切り口で
- Windows
- Mac
- iOS
- Android
- Linux
- Chrome
の6種類のOS毎や1Passwordのセキュリティ戦略に絞ったジャンル毎に記事を紹介します。
1Passwordに関するすべての知識を整理したい方は必見です。

公式価格より1,600円お得な1Password 3年版はこちら!
コメント