家族のパスワード管理をするのであれば1Passwordファミリーがおすすめです!
祖父母にスマホの使い方を教えてあげたり、子供にスマホを買い与えた時、家族のパスワード管理を1Passwordを使って行うべきです。その理由を踏まえ、1Passwordをいかに割安に利用できるかをご紹介!
1Password料金比較分析のまとめページとしては「1Password料金比較分析まとめ【月年額・3年版・ファミリー・買い切りvsサブスク・無料・他社】」の記事をどうぞ!1Passwordの料金体系の全体像を把握することができます。

特に、1Passwordファミリー3年版に興味がある方は1Passwordを夫婦や兄弟で激安料金で使う【ファミリー3年版】の記事も併せてご覧ください。

【家族のパスワード管理】1Passwordファミリーの必要性
家族のパスワード管理をするために、1Passwordファミリーが必要であるという点について説明します。
あなたの家族は各自パスワードをどのように管理しているかご存知ですか?例えば自分の祖父母がスマートフォンやタブレットを利用している家庭もあると思いますが、60代70代の年齢層であったとしても、スマートフォンやタブレットを所有している人が年々増加しています。また若年層の小学生・中学生などの子供も同様です。
しかし、なんと紙のノートなどに、インターネットサイトアプリなどのIDやパスワードを記入し保管している祖父母や子供がたくさんいます。
でも、残念ながら紙のノートを使ってパスワード等を記録する方法は非効率的であり、パスワードを紛失してしまったり、外出時などの見たい時にノートを閲覧できない可能性が高いです。
また、パスワード管理が甘すぎて同じパスワードを複数サイトで使い回すことが多々見受けられます。その結果パスワード情報をハッカーに見破られてしまい、個人情報が流出してしまうことがあります。
そのため別の方法でパスワードを管理する必要性が出てきます。
そこで祖父母や子供のために、1Passwordなどのパスワード管理ツールを家族で使って、パスワード管理を効率化してあげるべきです。
パスワード管理ツールは様々な種類がありますが、その中でももっとも使い方が簡単で割安価格で利用できるのが1Passwordです。他のパスワード管理ツールと比較したい人は【1Passwordの代わりは存在しない理由】価格・機能【3年版・多要素認証・データ損失保護】の記事をご覧ください。

1Passwordには自分一人が利用するための個人版のプランと、家族5人までが割安価格で利用できる1Passwordファミリーのプランがあります。もし家族が6人以上いる場合、6人目以降は1人あたり1ドルで無制限に追加可能です。
1Passwordファミリーのサブスクリプション価格
1Passwordのサブスクリプション価格は具体的には以下の通りです。
Monthly Subscription
¥450
Annual Subscription
¥3,900
Families Monthly Subscription
¥780
Families Annual Subscription
¥6,600
上記のApp Storeの1Passwordサブスクリプション価格を表にすると以下の通りです。
1Password |
月額 |
年額 |
個人版 |
450 |
3,900 |
ファミリー |
780 |
6,600 |
1Password個人版のプランの価格は月額450円で、もし月額450円を12ヶ月支払った場合一年間の利用料金は5,400円となります。
450円×12ヶ月=5,400円
しかし1Password個人版を年額支払いにした場合、月額プランと比較して1,500円割引されて3,900円となります。
つまり、1Password 個人版を1年間利用し続けた場合、年額支払いの方が月額支払いよりも1,500円お得(=28%OFF)であるということが分かります。
そのことを表にすると以下の通りです。
1Password個人版 |
1年間の合計金額 |
月額支払との比率 |
|
月額 |
450 |
5,400 |
100% |
年額 |
– |
3,900 |
72% |
一方で1Passwordファミリーの月額プランは月額780円です。もし家族5人で1Passwordファミリーを利用するのであれば、一人あたり月額料金は156円です。
また年額支払いにすることで、より割安な6,600円で1Passwordを1年間利用できますので、家族5人で1Passwordファミリーを利用するならば、1人あたり月額料金はたったの110円です。
理解しやすいようにするため、このことを表にすると以下の通りになります。
1Passwordファミリー |
価格 |
家族5人で使用した場合の一人あたり一ヶ月の料金 |
月額 |
780 |
156 |
年額 |
6,600 |
110 |
1Passwordファミリー3年版は、一人あたり価格が最も安いから買うべきであるという理由について、詳しくは「【1Passwordファミリー3年版を買うべき理由】一人あたり価格が最安」をご覧ください。

1Passwordを割安価格で利用したい方は、こちらの記事も参考にされてください。

1Passwordファミリー3年版の価格
しかし、実は1 Passwordを年額で支払うよりも、さらに割安価格で1Passwordを使用する方法があります。それは1Passwordファミリー3年版を18,480円で購入するという方法です。

1Passwordファミリー 3年版の価格18,480円は、1Passwordファミリー月額価格と比較し、1/3以上の割引がされ、その結果約34%オフで利用できる計算なので、言い換えると1Passwordを一年分無料で利用することができるということになります。3年分購入すれば一年分が無料で付いてくるということはものすごい割引率であり、各価格を表にすると以下のとおりです。
1Passwordファミリー価格 |
3年あたり |
1年あたり |
1ヶ月あたり |
月額比率 |
月額 |
28,080 |
9,360 |
780 |
100% |
年額 |
19,800 |
6,600 |
550 |
71% |
3年版 |
18,480 |
6,160 |
513 |
66% |
具体的には、1Passwordファミリー3年版を以下のリンク先から購入できますのでどうぞ。
また、既に1Passwordファミリーアカウントを所有している人は、1Passwordファミリー3年版を使用するために、既存アカウントから新規アカウントへ、1Password内のアイテムを引き継ぐ必要があります。
なぜなら、すでに1Passwordファミリーを月額・年額利用中の場合は、継続用として1Passwordアカウントを使用することができないためです。
1Passwordアカウントの引き継ぎ方について、詳しくは「【1Password3年版】既存アカウントから新規アカウントへの引継ぎ方」の記事をご参照ください。

なお1Passwordは基本的に、サブスクリプション契約として利用するべきです。もちろん1Passwordにも買い切り版がありますが、デメリットが多数存在するのでお勧めできません。具体的に1Password買い切り版のデメリットを学びたい方は「1Password買い切り版のデメリット【期間・値段・手間・機能・同期】」の記事をご覧ください。

また、1Passwordには無料版もありますが、これも1Password買い切り版と同様に、残念ながらおすすめすることはできません。詳しくは「【1Passwordを購入すべき訳】なぜ無料版や他社製ではダメなのか?」の記事をご参照ください。

自宅Wi-Fi(無線LAN)のパスワードや、共有クレジットカード情報などを、家族全員がアクセスできるようにする方法については、1Passwordファミリーで「パスワードを共有する」方法の記事をご参照ください。

コメント