Windows版のロボフォーム編集の使い方を、各アイテムごと、各ウィンドウごとに説明します。
ロボフォーム編集は、ロボフォームのデータを整理するツールです。
編集を使用すると、個々のロボフォームアイテムを
- 表示
- 編集
- 作成
し、フォルダ内に整理することができます。
ちなみに、ロボフォーム 編集は、スタンドアロンの拡張機能では使用することができません。
ロボフォーム編集ウィンドウは、次のいずれかの方法で開くことができます。
- ロボフォームデータのアイテムで[ 編集]を選択します。
- ロボフォームタスクバーを開き、編集を選択します。
- ウィンドウファイルでロボフォーム 編集を検索します。
- ロボフォームに迅速にアクセスをするために、Windowsのタスクバーのロボフォームを右クリックし、さらにロボフォーム編集を右クリックして、デスクトップ、タスクバー、またはWindowsの[スタート]メニューに追加することができます。
ロボフォーム編集には、以下3つの表示ウィンドウがあります。
- 左パネル
- 左パネルには、ロボフォームのメニューボタンが先頭にあり、その下にログイン、ブックマークなどの別のタブ、そして一番下にセキュリティセンターがあります。
- 真ん中のツリー表示されているウィンドウ
- 真ん中にあるツリー表示されているウィンドウには、選択したタブのフォルダやアイテムを階層別に表示します。
- 右側の詳細表示ウィンドウ
- 右側の詳細表示ウィンドウには、ツリー表示されているウィンドウ内で選択したアイテムやフォルダの詳細情報が表示されます。
それぞれを具体的に説明していきます。
「ロボフォーム編集」3つのウィンドウの使い方
「ロボフォーム編集」の3つのウィンドウの使い方を説明します。
ロボフォームメニューボタン(左側)
このボタンは左パネルの最上部にあり、ロボフォームというラベルが付いています。
クリックすると、次の機能が開きます。
- 新規
- 新規を使用すると、新しいフォルダ、メモ、アイデンティティ、またはログインを作成できます。
- 注意:空のフォルダを含むすべてのフォルダは、すぐにアクセスできるように、編集のすべてのメニューに表示されます。
- 新規を使用すると、新しいフォルダ、メモ、アイデンティティ、またはログインを作成できます。
- 表示
- 表示は、編集の表示設定を変更できます。
- ステータスバーは、編集の下部にステータスバーを追加します。これには、アイテムまたはフォルダが最後に編集されたときのタイムスタンプ(時間)が含まれます。
- [常に手前に]は、PCで開いている他のすべてのウィンドウの上に、ロボフォーム編集を表示します。
- 左パネルを閉じるは左パネルを折りたたむことができ、表示から左列が見えなくなります。
- 表示は、編集の表示設定を変更できます。
- 同期
- 同期はロボフォームデータを同期します。
- 今すぐ同期するは、Windows端末とロボフォームアカウントを手動で同期します。
- 自動同期は、ロボフォームデータの自動同期を行います。
- [設定]をクリックすると、新しいウィンドウで同期のオプションが開きます。[ プロキシ設定 ]の左横にある矢印をクリックして、詳細設定を開きます。
- ゴミ箱から削除済のデータを復元は、キャッシュファイルのみをロボフォームサーバーから削除します。
- データの復元は、削除されたデータの過去30日間を復元できます。
- ゴミ箱の中のファイルを消去を実行すると、ロボフォームサーバーからゴミ箱の中のファイルが削除されます。
- 同期はロボフォームデータを同期します。
- リストを印刷は、ログイン、アイデンティティ、またはメモの印刷可能なリストを作成します。そして、選択した印刷リストをプレビューするダイアログメッセージが表示されます。[印刷]ボタンをクリックして表示内容を印刷するか、[保存]をクリックしてHTMLファイルに保存します。
- [ ファイル検索 ]はダイアログウィンドウを開き、ロボフォームデータのアイテムを検索します。
- 新規ウィンドウは、新しいウィンドウでロボフォーム編集を開きます。
- セキュリティセンターはセキュリティセンターを開きます。詳細については、第15章「セキュリティセンター」を参照してください。
- インポートを使用すると、ロボフォームのブラウザ拡張機能や他のパスワードマネージャーからロボフォームにデータをインポートできます。ブラウザの場合、ブラウザ名の横にある[ インポート ]ボタンをクリックします。他のパスワードマネージャーの場合は、[ ファイルからインポート ]をクリックし、ページの指示に従います。
- フォルダにインポート:データをインポートするフォルダを選択できます。
- オプションは、新しいウィンドウでロボフォームの設定を開きます。
- ヘルプメニューは、ロボフォームに関する役に立つ情報を表示します。
- マニュアル – >編集は、新しいWebページで編集のロボフォームマニュアルを開きます。
- マニュアルは、新しいWebページでロボフォーム マニュアルを開きます。
- FAQは、ロボフォームに関するよくある質問を新しいWebページで開きます。
- ホームページは、新しいWebページにロボフォームのウェブサイトを開きます。
- ロボフォームを購入は、ロボフォーム エブリウェアを購入する Webページを開きます。
- 更新の確認では、使用しているソフトウェアのバージョンと、ロボフォームを更新する必要があるかどうかを確認します。
- サポートに連絡するには、ロボフォームのサポートシステムにチケットを送信する必要があります。チケットの送信方法については、「ロボフォーム タスクバーアイコンの使い方」をご覧ください。
- 問題ステップ記録ツール:このツールは、問題をビデオ形式でサポートする際に役立つものです。「ロボフォーム タスクバーアイコンの使い方」で問題ステップ記録ツールの使用方法をご確認ください。
- [保存して閉じる]は、編集への変更を保存し、ロボフォーム編集を閉じます。
ツリー表示されているウィンドウ(真ん中)
ツリー表示されているウィンドウの上部には3つのボタンがあり、それぞれを説明していきます。
- 上矢印アイコンを使用しているフォルダの親フォルダを開きます。
- 新規フォルダ(+)のアイコンは、あなたが使用しているセクションに新しいフォルダを作成します。
- 「もっと」には以下のオプションがあります。
- 名前を変更すると、アイテムの名前が変更されます。
- 移動を使用すると、アイテムを別のフォルダに移動できます。
- 複製はアイテムを複製します。
- 削除するとアイテムが削除されます。
- コピーはアイテムをコピーします。
- コピーを切り取り、アイテムを元の場所から削除します。
- 共有フォルダの作成は、ロボフォームユーザー間で安全に共有できるフォルダを作成します。詳細は、第13章:共有と送信をご覧ください。
ツリー表示されているウィンドウでロボフォームデータのアイテムを右クリックすると、次に挙げる操作が表示されます。
- 名前を変更すると、アイテムの名前が変更されます。
- 移動を使用すると、アイテムを別のフォルダに移動できます。
- 複製はアイテムを複製します。
- 削除するとアイテムが削除されます。
- コピーはアイテムをコピーします。
- コピーを切り取り、アイテムを元の場所から削除します。
- 共有すると、ロボフォーム共有でアイテムが開きます。
- [送信]も、ロボフォーム共有でアイテムを開きます。詳細については、第13章「共有と送信」を参照してください。
ロボフォームのデータのツリー表示されているウィンドウのアイテムのフォルダを右クリックすると、以下の操作が表示されます:
- [新規フォルダ]は、選択したフォルダ内に新しいフォルダを作成します。
- 削除すると、フォルダが削除されます。
- コピーはフォルダをコピーします。
- 切り取りは、コピーを切り取り、フォルダを元の場所から削除します。
- 貼り付けは、コピーしたアイテムまたはフォルダを、選択したフォルダに移動します。
詳細ウィンドウ(右側)
詳細ウィンドウ(右側)をアイテムの種類ごとに説明します。
ログインの編集
すべてのログインは、ツリー表示されているウィンドウでアルファベット順に整理されています。このタブから、Webページに移動し、フォームに入力し、ログインを編集できます。
ツリー表示されているウィンドウでログインを選択すると、詳細表示ウィンドウで、その情報が開きます。開いた情報には、
- 名前
- Webサイト
- アイデンティティ
- パスワード
が含まれます。詳細表示ウィンドウのパスワードの右側にある「目のアイコン」をクリックすると、パスワードが表示または非表示になります。
ログインを編集する
編集で新しいログインを作成することはできません。ログインの作成について、詳細はこちらの記事をご参照ください。

鉛筆のアイコンをクリックすると、ログインを編集することができます。
以下4つの詳細情報を編集できます。
- 移動用URL
- 一致用URL
- ログイン ID
- パスワード
コピーアイコンはログインのテキスト全体をコピーします。
ログインのテキストをWebページに、ドラッグアンドドロップすることができます。個々のフィールドの名前(パスワードなど)をクリックしたままでホールドし、ページ上の好きな場所にドロップします。
ページの下部には注記として、パスワードを変更した日付や理由など、自由なメモを作成し追加することができます。
メモを作成したら、保存ボタンをクリックして、変更を保存します。
上部の編集ツールバーには、次のログインオプションがあります。
- ログインは、ログインのWebサイトを開き、自動的にログインします。
- 行って記入は、ログインのWebサイトを開き、フォームに入力します。
- [行く]をクリックすると、ログインのWebサイトが開きます。
- 保存ボタンは、ログインに加えた変更を保存します。
- 追加は、ログインアイテムへの以下3つのようなクイックショートカットが作成されます。
- デスクトップのショートカット。
- Internet ExplorerのIEお気に入りバーへのショートカット。
- ブラウザのロボフォームアドオンの人気リスト/スタートページ。
- [もっと]は以下に挙げるようなオプションを使用することができます。
- 送信すると、ロボフォーム送信でログインが開きます。詳細は、第13章:共有と送信をご覧ください。
- [印刷]は、印刷プレビューでログインを開きます。[印刷]をクリックして表示内容を印刷するか、保存してログインをHTMLファイルとして保存します。
- 元に戻すは、テキストの以前の編集または変更を取り消します。
- やり直しは、以前に「元に戻した」テキストの編集または変更を取り消します。
- [変更の破棄]は、テキストのすべての編集または変更を取り消します。
- ブックマークへ変換は、ログインのURLが新しいブックマークに変更されます。それ以外のログイン情報は削除されます。
- 詳細を表示は、ログインの詳細が表示されます。
- お知らせは、選択したログインのパスワードを更新するための時間指定通知を作成します。
- [フィールド]は、フィールドをカスタマイズできます。編集するフィールドを選択して、以下に挙げる操作のいずれかをクリックします。
- [記入項目追加]はフィールドを追加します。フィールドタイプとフィールド名を選択するように求めるダイアログが開きます。[OK]をクリックした後、そのフィールドを編集して変更を保存できます。
- ログインヒントの追加を使用すると、ログインにメモを追加できます。
注意:ログインへのすべての変更を消去したい(元に戻したい)場合は、詳細表示ウィンドウの[もっと]メニューで[ 取消 ]をクリックします。
ブックマークの編集
すべてのブックマークは、ツリー表示されているウィンドウでアルファベット順に整理されています。ここから、ブックマークを編集して移動できます。
ツリー表示されているウィンドウでブックマークを選択すると、詳細表示ウィンドウでその情報が開きます。これには、Webサイト、URL、およびメモが含まれます。
ブックマークを編集する
編集でブックマークを作成することはできませんのでご注意ください。ブックマークの作成方法について、詳細は以下の記事をご覧ください。

鉛筆のアイコンをクリックすると、ブックマークを編集することができます。移動用URLと、ブックマークについてのメモを編集できます。
コピーアイコンはブックマークのテキスト全体をコピーします。
ブックマークのURLをアドレスバーにドラッグアンドドロップできます。編集では、個々のフィールド(この場合はURL)をクリックしたままでホールドし、ページ上の好きな場所にドロップします。
メモを追加することもできます。
メモ保存ボタンをクリックして、変更を保存します。
上部の編集ツールバーには、次のブックマークオプションがあります。
- [移動]をクリックすると、ブックマークのWebサイトが開きます。
- 保存ボタンは、ブックマークに加えた変更を保存します。
- [追加]をクリックすると、以下に挙げるブックマークのクイックショートカットが作成されます
- デスクトップへのショートカット。
- Internet ExplorerのIEお気に入りバーへのショートカット。
- ブラウザのロボフォームアドオンで人気のある/スタートページへのショートカット。
- もっとは以下のようなオプションを使用できます。
- 送信すると、ロボフォーム送信でブックマークが開きます。送信の詳細については、第13章:共有と送信を参照してください。
- [印刷]は、印刷プレビューでブックマークを開きます。[印刷]をクリックして表示内容を印刷するか、保存してHTMLファイルとしてブックマークを保存します。
- 元に戻すは、テキストの以前の編集または変更を取り消します。
- やり直しは、以前に「元に戻した」テキストの編集または変更を取り消します。
- [取り消し]は、テキストのすべての編集または変更を取り消します。
- 詳細を表示は、アイテムの詳細が表示されます。
アプリケーションの編集
すべてのアプリケーションログインは、ツリー表示されているウィンドウでアルファベット順に整理されています。ここから、アプリケーションにアクセスしてログインし、ログインを編集できます。
ツリー表示されているウィンドウでアプリケーションを選択すると、詳細表示ウィンドウでその情報が開きます。これには、
- 名前
- アプリケーション
- アイデンティティ
- パスワードが含まれています。
目のアイコンをクリックすれば、パスワードが表示または非表示になります。
アプリケーションを編集する
アプリケーションログインは、編集で通常のログインと同じ機能を共有します。編集でのアプリケーションの使用の詳細については、この記事の冒頭で説明した、ロボフォーム編集のメニューボタンの箇所をご参照ください。
注意:アプリケーション・ログインに対するすべての変更を削除したい場合は、取り消しを選択してください。
アイデンティティの編集
ロボフォーム 編集は、アイデンティティを作成、表示、編集するためのメインツールです。
すべてのアイデンティティはアルファベット順に並べられます。
ツリー表示されているウィンドウでログインを選択すると、詳細表示ウィンドウでアイデンティティのサマリーが開きます。
ツリー表示されているウィンドウでアイデンティティフォルダを展開すると、すべてのアイデンティティアイテムが表示されます。アイデンティティアイテムを選択すると、詳細表示ウィンドウにその情報が開きます。
各アイデンティティーのアイテムは、個々のアイデンティティーフィールド(生年月日など)、または個別の個人情報で構成されています。
ロボフォームのアイデンティティについて、
- アイデンティティのアイテムとは
- 編集でアイデンティティを作成する方法
- アイデンティティで個人の詳細を追加および編集する方法
- 複数のアイデンティティのアイテム
などついて詳しく知りたい場合は、こちらの記事をどうぞ。

アイデンティティを編集する
鉛筆のアイコンは、アイデンティティのアイテムを編集することができます。
コピーアイコンは、アイデンティティの概要やアイデンティティのアイテムのテキスト全体をコピーします。
アイデンティティのアイテムのテキストを、Webページにドラッグアンドドロップできます。個々のフィールドの名前(電話番号など)をクリックしたままでホールドし、ページ上の好きな場所にドロップします。
メモ保存ボタンをクリックして、変更を保存します。
ロボフォーム編集からフォームに自動入力する
- ブラウザからページを開いてフォームに自動入力します。
- アイデンティティを選択します。
- 編集の上部にある、ロボフォームツールバー内のフォームの記入をクリックします。
- アイデンティティの使い方で詳述されている、フォーム入力オプションを選択します。
- フォームは自動的に記入されます。
詳細画面の上部にある「フォーム記入」の右横に、電話番号プレフィックスがあります。このオプションを使用すると、入力するフォームに応じてアイデンティティ内の電話番号を変更することができます。
- 国内での通話のデフォルトはありません。
- 最初の1桁は、国内電話をかけるために電話番号の前に追加される番号です。
- 国番号は、国際電話をかけるために電話番号の前に追加される番号です。
ブックマークに以下2つのショートカットを追加できます
- デスクトップへのショートカット。
- Internet ExplorerのIEお気に入りバーへのショートカット。
「もっと」には以下のようなオプションがあります。
- 送信すると、新しいウィンドウでロボフォーム 共有が開きます。詳細は、第13章:共有と送信をご覧ください。
- 印刷は、アイデンティティの印刷可能なバージョンを作成します。印刷されたアイデンティティを表示するダイアログメッセージが表示されます。[印刷]ボタンをクリックして表示内容を印刷するか、[保存]をクリックしてHTMLファイルに保存します。
- アイデンティティタイプは、アイデンティティを連絡先に変換できます。
- 国はあなたのアイデンティティの国です。国を変更すると、アイデンティティの国固有の単位が変更される場合があります。
- 詳細設定では、アイデンティティでアプリアップロードのアイテムを開くことができます。このアプリケーションアップロードは、ライセンスソフトウェアの情報を保存するためのものです。
連絡先の編集
連絡先は電話帳と似たようなものです。連絡先には、個人の連絡先の情報を保存します。ロボフォーム編集は、連絡先を作成・編集するためのメインツールです。
すべての連絡先はアルファベット順に並べられます。ここから、連絡先を作成、編集、フォームに入力することができます。
ツリー表示されているウィンドウで連絡先を選択すると、詳細表示ウィンドウで連絡先の概要が開きます。
真ん中のロボフォーム編集のウィンドウで連絡先フォルダを展開すると、すべての連絡先アイテム(例:個人、ビジネス、住所)が表示されます。
連絡先アイテムを選択すると、詳細表示ウィンドウに情報が表示されます。
連絡先アイテムの詳細は次のとおりです。
- 個人には、名前、電話番号など、個人に関連付けられたすべてのフィールドがあります。
- 会社は、勤務先の情報です。
- 住所は、自宅の住所などです。
注意:数字を含むフィールドを入力するときに、ダッシュやスペースを入力する必要はありません
編集で新しい連絡先を作成する方法
- 連絡先のタブの横の「+」クリックします。
- [ 新規連絡先 ]ダイアログが表示されます。
- 連絡先に名前を付け、国を選択します。
- [ ツリー表示 ]ボタンを使用すると、アイデンティティのフォルダを選択できます。
- OKをクリックします。
- ロボフォーム編集で連絡先を作成します。
連絡先の個人情報を追加・編集する方法
- ロボフォーム編集で連絡先を開きます。
- 右上隅にある鉛筆アイコンを選択します。
- 連絡先のアイテムに目を通し、連絡先フィールド(役職など)で個人情報を編集します。
- 完了したら保存ボタンをクリックします。編集ページがまだ開いていても、情報は保存されます。
複数の連絡先のアイテム
連絡先に複数の会社情報・住所がある場合は、複数の連絡先アイテムを作成できます。
別のアイテムを追加する方法
- ロボフォーム編集の ツリー表示されているウィンドウでアイテムを選択します。
- アイテムを右クリックし、「新規」を選択します。
- 編集ツールバーで、[ 新規 ]を選択します。
- これにより、アイテムに名前を付けるダイアログメッセージが開きます。
- OKをクリックします。
- その後、編集で新しいアイテムの連絡先フィールドに入力できるようになります
- 元のアイテムには、編集の左側に[メイン]というラベルが付けられます。元のアイテムを右クリックし、名前の変更を選択して名前を変更します。
連絡先を編集する
鉛筆のアイコンは、連絡先を編集することができます。
コピーアイコンは連絡先のテキスト全体をコピーします。
連絡先のテキストをWebページにドラッグアンドドロップできます。個々のフィールドの名前(電話番号など)をクリックしたままでホールドし、ページ上の好きな場所にドロップします。
メモ保存ボタンをクリックして、変更を保存します
連絡先をフォームに自動入力する
- ブラウザページを開いてフォームを開きます。
- 連絡先を選択します。
- クリックしてフォームの記入でロボフォームツールバー編集の上部にあります。
- アイデンティティの記事で詳述されているフォーム入力オプションを選択します。
- フォームは自動で記入されます。
また、
- 連絡先の、
- 電話プレフィックス
- 追加先
- その他のオプション
などの使い方は、アイデンティティと同一です。
メモの編集
編集は、メモを作成および編集するためのメインツールです。
すべてのメモは、ツリー表示されているウィンドウでアルファベット順に整理されています。ここから、メモを編集・表示することができます。
ツリー表示されているウィンドウでメモを選択すると、その情報が詳細表示ウィンドウに表示されます。
メモを編集する
左パネルの[メモ]タブの横にある[ + ]をクリックして、メモを作成します。入力すると自動的に保存されます。
鉛筆のアイコンは、メモのテキストを編集することができます。
コピーアイコンはメモのテキスト全体をコピーします。
変更を行った後、メモ保存ボタンをクリックします。
メモのテキストをドラッグアンドドロップできます。メモの名前をクリックしたままでホールドし、Webページの好きな場所にドロップします。
上部の編集ツールバーには、次のメモオプションがあります。
- テキストで検索すると、編集の上部近くに検索ツールバーが開きます。メモのテキスト内で検索した文字が強調表示されます。検索結果間を移動し、検索文字の大文字と小文字を一致させ、単語全体を検索できます。
- 保存ボタンは、メモに加えた変更を保存します。
- [追加]をクリックすると、以下2つのブックマークへのクイックショートカットが作成されます:
- デスクトップへのショートカット。
- Internet ExplorerのIEお気に入りバーへのショートカット。
- さらに別のオプションもあります。
- 送信すると、新しいウィンドウでロボフォーム 共有が開きます。詳細は、第13章:共有と送信をご覧ください。
- [印刷]を選択すると、メモが印刷プレビューで開きます。[印刷]をクリックして表示内容を印刷するか、保存してメモをHTMLファイルとして保存します。
- 「元に戻す」は、テキストへの以前の編集・変更を取り消します。
- やり直しは、以前に「元に戻した」テキストの編集・変更を取り消します。
- [取り消し]は、テキストのすべての編集・変更を取り消します。
共有
共有は、他のユーザーと共有したロボフォームアイテムを表示します。
青いアイコンのフォルダは、他の人と共有したことのあるアイテムやフォルダです。
緑色のアイコンが付いたアイテムまたはフォルダは、共有中のアイテムです。
共有フォルダの作成方法、共有フォルダの詳細については、第13章:共有と送信をご覧ください。
すべて
「すべて」は、
- ログイン
- ブックマーク
- アプリケーション
- アイデンティティ
- 連絡先
- メモ
- フォルダ
が全て一緒に表示されます。これらはセクション内でアルファベット順に整理されています。たとえば、すべてのログインがグループ化され、すべてのメモもグループ化されています。
セキュリティセンター
セキュリティセンターの詳細については、第15章:セキュリティセンターをご参照ください。
コメント