ロボフォームの自動記入・検索ボックス・パスワード作成の使い方を知りたいですか?
ロボフォームを使えば以下のことが可能になります。
- パスワードや住所等をフォームに自動記入
- 検索ボックスから情報を検索
- 安全なパスワード作成
パスワード管理の手間を省きたい人は必見です。
自動記入
ロボフォームの自動記入は、Webサイトにアクセスした時、フォームに(ログインやアイデンティティ内の情報を)自動的に入力するオプション機能です。ブラウザ上部にダイアログとして表示されます。
注意:スタンドアロン拡張機能を使用するブラウザでは、自動記入ダイアログを使用することはできません。
自動入力ダイアログをオンにする
デフォルトでは、自動入力ダイアログは無効になっています。自動入力を有効にするには、ロボフォームオプションに移動し、[自動入力]タブを開いて、[ 自動入力オン ] にチェックマークを入れ、保存をクリックします。
自動記入ダイアログの使用方法
自動記入ダイアログの使用方法を説明します。
- ロボフォームは、以下に挙げる条件のもとで、フォームへと自動記入することができます。
- 「ロボフォームログイン」内の1つと一致するログインフォームである場合。
- 住所やメールアドレス等、アイデンティティで記入することができる長い非パスワードフォーム
- デフォルトでは、フォームの4つのフィールドと合致する場合に、ロボフォームが自動記入をしてくれます。
-
空のフォームがあるWebサイトでは、自動記入ダイアログがポップアップ表示され、フォームに次の情報を入力するように勧められます。
- 一致するログイン
- 住所やメールアドレス等アイデンティティ内の情報のいずれか
- 目的のログインまたはアイデンティティを選択します。
- 他にも、フォームに記入することができる以下に挙げるオプションがあります。
- フォームに入力すると、選択したログインまたはアイデンティティでフォームに自動記入します。
- 入力して送信すると、選択したログインまたはアイデンティティでフォームが完成し、フォームが送信されます。
- フォームに入力しない場合は、いいえ。[ いいえ]の横の矢印には、さらにオプションがあります。
- [ 自動入力しない ]は、そのドメインで自動入力ダイアログをオフにします。
- [すべてのサイトで自動入力しない]は、すべてのサイトの自動入力をオフにします。
[オプション]> [自動記入]には、自動記入と外観に関する設定があります。詳細は、第18章「ロボフォームオプション」をご参照ください。
検索ボックス
検索ボックスは、ロボフォーム内の情報だけではなく、例えば以下に挙げる検索エンジン等で文字検索を実行することができます。
- Yahoo!
- Amazon
検索ボックスの位置
ブラウザごとの検索ボックスの位置について説明します。
- Chrome
- firefox
- Opera
のブラウザでは、検索ボックスはロボフォーム拡張機能の上部にあります。
IEでは検索ボックスはロボフォームツールバーのロボフォームボタンとログインボタンの間にあります。
Edgeでは、検索ボックスはロボフォーム拡張機能の上部にあります。
ロボフォームタスクバーをクリックするだけで、検索ボックスが表示されます。
検索ボックスの使用方法
検索ボックスの使用方法を説明します。
- 単語やフレーズを入力します。
ロボフォームは、検索した文字が見つかった場所と、実行できるアクションを表示します。検索した文字に対して実行可能なアクションは次のとおりです。- ログインは、ログインページに移動します、直接ログインすることができます。
- ブックマークは、ブックマークしたページに移動します。
- メモや連絡先は、ロボフォーム編集でアイテムを開きます。
- アイデンティティは、住所やメールアドレスをフォームに記入します。
- 検索エンジンやウェブサイトは、文字を検索エンジンで直接開いて、用語を検索します。
- ロボフォームの検索ボックスを通じてすべてのロボフォームのアイテムを開くことができます。
- さらに以下に挙げる、検索文字を右クリックから開くことが可能な複数のオプションがあります。
- 検索バーに表示される以下のアイテムは、他の場所にあるソフトウェアで右クリック機能と同様のことを実行できます。
- ログイン
- ブックマーク
- メモ
- 連絡先
- アイデンティティ
- 検索バーに表示される以下のアイテムは、他の場所にあるソフトウェアで右クリック機能と同様のことを実行できます。
- 検索エンジンやWebサイトを右クリックすると、新しいウィンドウで検索するオプションと現在のウィンドウで検索するオプションの両方が表示されます。
- Enterキー を押すと、最初の検索が選択されます。それ以外の場合は、マウスで別の検索を選択します。
- 一部の検索用語は、Fキー(キーボード上部のF1〜F12)でも選択できます。
Internet Explorerでは、マウスでテキストを強調表示してから検索ボックスを選択することにより、クイック検索を実行できます。ハイライトされたテキストが検索ボックスに表示されます。
[オプション]> [検索]には、検索ボックスと外観に関する設定があります。詳細は、第18章「ロボフォームオプション」をご参照ください。
パスワードジェネレーター
パスワードジェネレーターは、サイバーセキュリティ面を向上させるために、
- ランダムかつ
- 固有で
- 複雑な
パスワードを生成してくれるツールです。
パスワードジェネレーターは、ロボフォームのアドオン、ロボフォームタスクバーアイコンから使用することができます。
パスワードを作成する方法
パスワードジェネレーターでパスワードを作成する方法を説明します。
- ロボフォームアドオンまたはロボフォームタスクバーアイコンで [ 作成 ]をクリックします。
- パスワード が自動的に生成されます。
新規生成されたパスワードを選択してクリップボードにコピーします。作成をクリックしたときに、パスワードが自動的にコピーされるようにしたい場合は「あたらしく作成されたパスワードをクリップボードにコピー」欄にチェックマークを入れます。
- 別のパスワードが必要な場合は、[ 新規作成 ] をクリックして新しいパスワードを作成するか、[ 高度な設定]を開いてパスワードを変更できます。
- 高度な設定では、以下の項目を選択することができます。
- 文字数
- 類似の文字を排除
- 以下に挙げるような文字が、生成されたパスワードに含まれていないようにします。
- I、l、1
- O、0。
- 以下に挙げるような文字が、生成されたパスワードに含まれていないようにします。
- 16進法のみ
- 16進文字のみを使用するには:0〜9、A〜F。16進のみの文字をオフにすると、大文字、小文字、数字、その他の記号などの文字をさらに選択できるようになります。
- [ 高度な設定 ]を変更した後に、[ 新規作成 ]をクリックすることを忘れないようにご注意ください。
- 高度な設定では、以下の項目を選択することができます。
新しいパスワードを作成したら、次のいずれかを選択します
- 記入
- ページ上のフォームに記入する
- コピー
- パスワードをクリップボードにコピーします。
コメント