1Passwordショートカットキーを、
のOSごとに紹介します。
パソコン作業を効率化するために、非常に重要なことがショートカットキーを使うことです。
しかし、そもそも1Passwordにショートカットキーがあることさえ知らない方も、多数いることでしょう。
1Passwordショートカットキーには何があるのか?
また、どんな場面で1Passwordのショートカットキーを使えば良いのか、全くわからないという方も多いのでは無いでしょうか。
今回は、毎日1Passwordを使う人であれば絶対に抑えておいたほうが良い1Passwordショートカットキーの一覧表をご紹介します。
もしあなたが1Passwordのショートカットキーを暗記しさえすれば、同じ量の作業であっても必要な時間が半分くらいになるでしょう。
1Passwordのキーボードショートカットを使いこなし、マウスを使わずに多くのタスクを実行でしましょう!
ちなみに、1PasswordのWebサイト1Password.comサイトで使用可能なショートカットキーについては以下の記事を御覧ください。

公式価格より1,600円お得な1Password 3年版はこちら!
Windows
基本的なキーボードショートカット
以下の4つの基本的なキーボードショートカットは、ショートカットキーを変更することができます。その手順としては、1Passwordアプリを起動し、[1Password]> [設定]を選択し、[一般]をクリックします。
ショートカットキー |
目的 |
Ctrl +バックスラッシュ(\) |
現在のWebページにログインを入力します。 (1Password拡張機能が必要です。) |
Ctrl + Alt +バックスラッシュ(\) |
1Password miniを表示します。 |
Ctrl + Shift +バックスラッシュ(\) |
1Passwordを開きます。 |
Windowsロゴキー + Shift + L |
1Passwordをロックします。 |
1Password for Windowsアプリ
ショートカットキー |
目的 |
Ctrl + N |
新しいアイテムを作成します。 |
Ctrl + Shift + N |
選択したカテゴリに新しいアイテムを作成します。 |
Ctrl + E |
選択した項目を編集します。 |
ESC |
編集を取り消します。 検索フィールドを消去します。 |
Ctrl + S |
アイテムへの変更を保存します。 |
Ctrl + Del |
選択したアイテムをゴミ箱に移動します。 |
Shift + Enter |
選択したフィールドの種類を移動、削除、または変更します。 |
Ctrl + D |
保管庫を表示します。 |
Ctrl + F |
|
Ctrl + Enter |
1Passwordのロックが解除されている場合:デフォルトのブラウザで選択したアイテムのウェブサイトを開きます。 1Passwordがロックされている場合:Secure Desktopを使用してロックを解除します。 |
Ctrl + Alt |
選択したパスワードを表示します。 |
Ctrl + Alt |
選択したパスワードのマスキングを取り除き表示します。 |
Ctrl + L |
選択したパスワードを大きな文字で表示します。 |
Ctrl + C |
選択したアイテムの詳細をクリップボードにコピーします。 |
Ctrl + Shift + C |
選択したアイテムのユーザー名、パスワード、またはワンタイムパスワードをクリップボードにコピーします。 |
Ctrl +上矢印 |
上のアイテムを選択します。 |
Ctrl +下矢印 |
下のアイテムを選択します。 |
Alt +上矢印 |
アイテムの詳細を上に移動します。 |
Alt +下矢印 |
アイテムの詳細を下に移動します。 |
Ctrl +マイナス( – ) |
フォントサイズを小さくする。 |
Ctrl +プラス(+) |
フォントサイズを大きくする。 |
Ctrl + 0(ゼロ) |
フォントサイズをリセットします。 |
Ctrl + O |
1Passwordアカウントにサインインします。 |
1Password mini
ショートカットキー |
目的 |
Ctrl + Enter |
1PasswordがロックされているときにSecure Desktopを使用してロックを解除します。 |
Ctrl + F |
アイテムを検索します |
Alt + 0(ゼロ) |
保管庫を表示します。 |
Alt + 1 |
お気に入りのアイテムを表示します |
Alt + 2 |
すべてのアイテムを表示します。 |
Alt + 3 |
ログインのカテゴリーを表示します。 |
Alt + 4 |
クレジットカードのカテゴリーを表示します。 |
Alt + 5 |
個人情報のカテゴリーを表示します。 |
Alt + 6 |
パスワードのカテゴリーを表示します。 |
Ctrl + Tab |
サイドバーで次のカテゴリを選択してください。 |
Ctrl + Shift + Tab |
サイドバーで前のカテゴリを選択します。 |
Ctrl + Shift + C |
選択したアイテムのユーザー名、パスワード、またはワンタイムパスワードをクリップボードにコピーします。 |
ESC |
1Password miniを閉じます。 検索フィールドを消去します。 |
公式価格より1,600円お得な1Password 3年版はこちら!
Mac
基本的なキーボードショートカット
以下3つの基本的なキーボードショートカットは、ショートカットキーを変更することができます。その手順としては、 [1Password]メニュー> [設定]を選択し、[一般]アイコンをクリックします。
ショートカットキー |
目的 |
Command – バックスラッシュ(\) |
現在のWebページにログインを入力します。 1Password拡張機能が必要です。 |
Option – Command – バックスラッシュ(\) |
1Password miniを表示します。 |
Control – Option – Command-L |
1Passwordをロックします。 |
1Password for Macアプリ
ショートカットキー |
目的 |
Command – N |
新しいアイテムを作成します。 |
Command – D |
選択したアイテムを複製します。 |
Command – E |
選択した項目を編集します。 |
Command – S |
アイテムへの変更を保存します。 |
ESC |
編集を取り消します。 現在の検索をキャンセルします。 |
Command – Del |
選択したアイテムをゴミ箱に移動します。 |
Command – ピリオド(.) |
編集を取り消します。 |
Shift – Command – C |
選択した項目のパスワードをコピーします。 |
Control – Command – C |
選択したアイテムのユーザー名をコピーします。 |
Shift – Control – Command – C |
選択した項目のワンタイムパスワードをコピーします。 |
Command |
選択した項目を別のウィンドウで開きます。 |
Command – FまたはOption – Command – F |
|
Control – Option – Command-F |
検索オプションを表示します。 |
Command – K |
クイックオープン検索ウィンドウを表示します。 |
Command – ライン |
サイドバーの保管庫リストを表示または非表示にします。 |
Option – Command – L |
サイドバーを折りたたむか展開します(保管庫リストが非表示の場合)。 |
Command 左中括弧({) |
前のカテゴリを表示します。 |
Command 右中括弧(}) |
次のカテゴリを表示します。 |
Command – 0 |
|
Command 1からCommand 9 |
9つの保管庫の中の1つに切り替えます。 |
Option – Command – Return |
Webブラウザで選択したログイン項目を開き、ユーザー名とパスワードを入力します。 |
Option |
アイテムのすべてのパスワードのマスキング取り除きパスワードを表示します。 パスワードをマスキングで隠すには、「表示」>「パスワードを隠す」と選択します。 |
Control-Command-P |
パスワードをマスキングで隠します |
Tab |
サイドバーから検索フィールド、アイテムリストにフォーカスを切り替えます。 |
Shift – Tab |
アイテムリストからサイドバーの検索フィールドにフォーカスを切り替えます。 |
Command – コンマ(,) |
設定を開きます。 |
Command – W |
現在のウィンドウを閉じます。 |
Command – M |
現在のウィンドウをDockに最小化します。 |
Control – Option – Command – Q |
1Passwordと1Password miniを終了します。 |
1Password mini
ショートカットキー |
目的 |
上矢印 |
前のカテゴリ、アイテム、またはフィールドを選択します。 |
下矢印 |
次のカテゴリ、アイテム、またはフィールドを選択します。 |
Command – 0 |
|
Command 1からCommand 9 |
9つの保管庫の中の1つに切り替えます。 |
Return |
選択したアイテム詳細をコピーします。 Webブラウザで選択したログイン項目を開き、ユーザー名とパスワードを入力してください。 |
Shift – Command – C |
選択したアイテムのパスワードをコピーします。 生成されたパスワードをコピーします。 |
Control – Command – C |
選択したアイテムのユーザー名をコピーします。 |
Shift – Control – Command – C |
選択した項目のワンタイムパスワードをコピーします。 |
Command – E |
選択した項目を編集します。 |
Shift – Command – E |
1Passwordアプリで選択した項目を編集します。 |
Command – ピリオド(.) |
編集を取り消します。 |
Command – S |
アイテムへの変更を保存します。 |
Command |
選択したアイテムを別のウィンドウで開きます。 |
Option |
アイテムの詳細ですべてのパスワードのマスキングを取り除いて表示します。 パスワードを隠すには、「表示」>「パスワードを隠す」と選択します。 |
Optionキーを押しながらクリックすると別ウィンドウが閉じます |
別々のウィンドウをすべて閉じます。 |
ESC |
1Password miniを閉じます。 現在の検索をキャンセルします。 |
Command – コンマ(,) |
設定を開きます。 |
IOS
iOS端末と外付けキーボードが接続されている場合は、1Passwordでキーボードショートカットを使用できます。ショートカットの一覧を表示するには、キーボードのCommandキーを押したままにします。
1Password for iOSアプリ
ショートカットキー |
目的 |
Command – E |
選択した項目を編集します。 |
Command – S |
アイテムへの変更を保存します。 |
Command – F |
|
ESC |
現在の検索をキャンセルします。 |
Command – バックスラッシュ(\) |
1Passwordブラウザで選択したログイン項目を開き、ユーザー名とパスワードを入力します。 |
Command – 1 |
お気に入りを表示します |
Command – 2 |
カテゴリーを表示します。 |
Command – 3 |
整理を表示します。 |
Command – 4 |
設定を表示します。 |
Command – 5 |
1Passwordブラウザを開きます。 |
1Passwordブラウザ
1Passwordブラウザを開くには、ログイン項目でWebサイトをタップするか、画面下部のタブバーの任意の場所を長押しします。
ショートカットキー |
目的 |
Command – バックスラッシュ(\) |
記入する項目を選択してください。 |
Command – 左ブラケット([) |
前のページへ |
Command – 右ブラケット(]) |
次のページへ |
Command – L |
Webアドレスを編集します。 |
Command – T |
新しいタブを開きます。 |
Command – S |
現在のページを共有します |
Shift – Command – 左ブラケット([) |
前のタブをアクティブなタブにします。 |
Shift – Command – 右ブラケット(]) |
次のタブをアクティブなタブにします。 |
Command |
すべてのタブを表示します |
Command – W |
現在のタブを閉じます。 |
Option – Command – W |
すべてのタブと1Passwordブラウザを閉じます。 |
ESC |
1Passwordブラウザを閉じます。 |
Android
Androidデバイスに外付けキーボードが接続されている場合は、1Passwordのキーボードショートカットを使用できます。
1Password for Androidアプリ
ショートカットキー |
目的 |
Ctrl + N |
新しいアイテムを作成します。 |
Ctrl + E |
選択した項目を編集します。 |
Ctrl + S |
アイテムへの変更を保存します。 |
Ctrl + F |
|
ESC |
現在の検索をキャンセルします。 |
Ctrl + バックスラッシュ(\) |
1Passwordブラウザで選択したログイン項目を開き、ユーザー名とパスワードを入力します。 |
Ctrl + 1 |
お気に入りを表示します |
Ctrl + 2 |
カテゴリーを表示します。 |
Ctrl + 3 |
タグを表示します |
Ctrl + 4 |
設定を表示します。 |
Ctrl + Alt + L |
1Passwordをロックします。 |
1Passwordブラウザ
1Passwordブラウザを開くには、ログイン項目でWebサイトをタップします。
ショートカットキー |
目的 |
Ctrl + バックスラッシュ(\) |
記入するアイテムを選択します。 |
Ctrl + 左大括弧([) |
前のページへ |
Ctrl + 右大括弧(]) |
次のページへ |
Ctrl + L |
Webアドレスを編集します。 |
Ctrl + R |
ページを再読み込みします。 |
公式価格より1,600円お得な1Password 3年版はこちら!
コメント