1Password miniの使い方【Windows版】

1Passwordの使い方 1Passwordの使い方
1Passwordの使い方
この記事は約7分で読めます。

1Password 7 for Windows1Password miniを使用し、

  • アイテムを表示して編集したり、
  • ブラウザに入力したり

する方法を説明していきます。

 

公式価格より1,600円お得な1Password 3年版はこちら!

1Password

 

スポンサーリンク

1Password miniの使い方

Windows版1Password miniの使い方を説明します。

1Password miniとは

1Password miniを使えば、1Passwordに保存したデータに、手軽にアクセスすることができます。また、開いているWebサイトを自動的に検出して、関連するログイン情報を提案してくれるので便利です。

1Password miniを開くには、以下2つの方法があります。

  • 右下のタスクバーか、あるいはブラウザ上部のツールバーにある1Passwordアイコンをクリックします。
  • または、キーボードショートカット Ctrl + Alt +バックスラッシュ(\)を使用します。

キーボードショートカットについて、詳しくは以下の記事をどうぞ。

1Passwordショートカットキー【Windows・Mac・iOS・ Android】
1Passwordショートカットキーを、WindowsMaciOSAndroidのOSごとに紹介します。パソコン作業を効率化するために、非常に重要なことがショートカットキーを使うことです。しかし、そもそも1Passwordにショートカットキ...

アイテムを検索して表示する

1Password mini検索画面

1Password mini検索画面

1Password miniで検索するには、キーワードを検索欄に入力します。検索をクリアするには、[検索をクリア]をクリックします。

アイテムの詳細を表示するには、アイテムを右クリックして[1Passwordで表示]を選択します。

アイテムを編集するには、アイテムを右クリックして[1Passwordで編集]を選択します。

特定のアイテムのみを表示するには、

  • [お気に入り]
  • [ログイン]
  • [クレジットカード]
  • [ID]
  • [パスワード]

をクリックします。フィルタをかけずにすべてのアイテムを見るには、[すべてのアイテム]をクリックします。

 

公式価格より1,600円お得な1Password 3年版はこちら!

1Password

 

ブラウザにログイン情報を自動入力する

ブラウザにログイン情報を自動入力する方法を説明します。

アカウントにログインする

まず、1Password内の入力したいログインアイテムを見つけます。または、すでにWebサイトを表示している場合は、1Password miniが、ユーザー名やパスワードなどを提案してくれます。ログイン情報を自動入力するためにはアイテムをクリックするだけです。

クレジットカード・住所を自動入力する

クレジットカードや住所情報などをフォームに自動入力するには、1Password miniを開き、[クレジットカード]または[ID]をクリックしてから、クレジットカードまたは住所などのアイテムをクリックします。

1Password miniを使ってサイトにログインする

1Password miniを使ってサイトにログインする

アプリのログイン情報を自動入力する

1Password miniを使ってアプリにログインする

1Password miniを使ってアプリにログインする

アプリのユーザー名またはパスワードを自動入力するには

  1. アプリを開き、記入したいフィールドを選択します。
  2. 1Password miniを開き、ログインアイテムを右クリックします。
  3. ユーザー名またはパスワードを選択してアプリを選択してください。

1Passwordをロック

1Passwordを使い終わったら、セキュリティ面の向上のため1Passwordをロックしましょう。1Password miniを開いて一番下の歯車アイコン歯車アイコンをクリックし、ロックを選択します。

もう一度1Passwordのロックを解除するには、1Password miniを開いてマスターパスワードを入力してください。

 

1Passwordを自動的にロックするように設定する方法について、詳しく以下の記事をご参照ください。

1Password自動ロック設定方法【Windows・Mac・iOS・Android】
1Passwordの自動ロックの設定を変更することで、1Passwordが自動ロックを行う頻度を変更できます。この設定は各端末間で同期されないので、各端末に適した自動ロックの設定ができます。各端末のスリープ後や1Passwordを閉じた後な...

検索してもアイテムが見つからない場合

検索しても、探しているアイテムが見つからない場合は、そのアイテムが含まれている保管庫に切り替えましょう。

 

もっと詳しく知りたい

1Passwordの使い方をもっと詳しく知りたい方向けに、おすすめ記事を紹介します。

 

【1Passwordブラウザ拡張機能】MacとWindowsでの使い方

ブラウザにパスワードを保存して入力する方法は以下の記事をどうぞ。

【1Passwordブラウザ拡張機能】MacとWindowsでの使い方
1Passwordの拡張機能を使用してパスワードを保存したり、Webアカウントにログインする方法を説明します。1Passwordを使うことでログイン時に、パスワードを保存できます。また、ユーザー名とパスワードをフォームに自動入力して、ワンク...

 

1Password for Windowsの使い方

1Password for Windowsについて詳しくは、以下の記事を参考にされてください。

1Password for Windowsの使い方
1Passwordを初めて使う人向けに、Windowsアプリを利用して、パスワードクレジットカード重要文書などを管理する基本的な方法を説明していきます。 公式価格より1,600円お得な1Password 3年版はこちら!1Password ...

 

1Passwordで強力なパスワードを作成する方法【Windows・Mac・iOS・Android】

パスワードを変更して強力にする方法は、以下の記事をご参照ください。

1Passwordで強力なパスワードを作成する方法【Windows・Mac・iOS・Android】
1Passwordを使って各アカウントで、強力なパスワードを作成する方法を説明していきます。パスワードの保存と入力については別の記事をどうぞ。公式価格より割安に使用できる、1Password 3年版は以下のリンク先から購入できます!1Pas...

 

1Password 7のサイドバーを使う方法

1Password 7のサイドバーを使う方法について、詳しくは以下の記事をどうぞ。

1Password 7のサイドバーの使い方【Windows・Mac】
1Password 7のサイドバーの使い方を、Windows版とMac版ごとに説明していきます。サイドバーを使うことで、アイテムを整理したり、セキュリティ上の問題を確認したり、他のユーザーと保管庫を共有したりすることができます。1Passw...

 

1Passwordの使い方のまとめ【Windows・Mac・iOS・Android】

1Passwordの使い方の全体像を把握するための「まとめページ」です。

1Passwordの使い方に関する記事を、

の4種類に分類して説明します。

また、それぞれ違う切り口で

  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Android
  • Linux
  • Chrome

 の6種類のOS毎1Passwordのセキュリティ戦略に絞ったジャンル毎に記事を紹介します。

1Passwordに関するすべての知識を整理したい方は必見です。

1Passwordの使い方のまとめ【Windows・Mac・iOS・Android】
1Passwordの使い方の全体像を把握するための「まとめページ」です。1Passwordの使い方に関する記事を、全OS共通【Windows・Mac・iOS・Android】WindowsとMac、またはその両方iOSAndroidの4種類...

 

【1Password】削除したアイテムを復元しよう!変更履歴も表示

1Passwordのアイテムの変更履歴を表示し、

  • 変更前の状態に戻す方法や、
  • 削除したアイテムを復元する方法

を紹介します。

1Passwordは、アイテムに変更を加えるたびに変更前のアイテムが保存され、変更履歴から元に戻せます。

また、ゴミ箱内のアイテムはアーカイブされます。

そのため、1Password会員の変更を元に戻すことで、ゴミ箱を空にしてもアイテムを復元することが可能です。

 

【1Password】互換性のないアプリ等にパスワードをコピーする

1Passwordと互換性のない、

  • Web上の認証ダイアログ
  • アプリ

などへの入力の際に、1Password内のパスワードにすばやくアクセスしてコピーする方法を説明します。

 

1Passwordで[すべての保管庫]を選択し、全アイテムを表示する方法

  • すべての保管庫、
  • または特定の保管庫

内にあるアイテムを表示する方法と、新しいアイテムの保存場所を変更する方法を説明していきます。

[すべての保管庫]を選択すると、すべての

  • アカウントと
  • 保管庫内

のすべてのアイテムが表示されます。

特定の保管庫に切り替えて、その保管庫のアイテムのみを表示することができます。

1Passwordで[すべての保管庫]を選択し、全アイテムを表示する方法
すべての保管庫、または特定の保管庫内のアイテムを表示する方法と、新しいアイテムの保存場所を変更する方法を説明していきます。を選択すると、すべてのアカウントと保管庫内のすべてのアイテムが表示されます。特定の保管庫に切り替えて、その保管庫のアイ...

 

1Passwordショートカットキー【Windows・Mac・iOS・ Android】

1Passwordショートカットキーを、

のOSごとに紹介します。

パソコン作業の効率化をするために、非常に重要なことはショートカットキーを使いこなすことです。

1Passwordショートカットキー【Windows・Mac・iOS・ Android】
1Passwordショートカットキーを、WindowsMaciOSAndroidのOSごとに紹介します。パソコン作業を効率化するために、非常に重要なことがショートカットキーを使うことです。しかし、そもそも1Passwordにショートカットキ...

 

公式価格より1,600円お得な1Password 3年版はこちら!

1Password

コメント